
コメント

ママリ
私は立ったり遊び出したらご飯は片付けてましたよ!
そしたら学んだのか、今では食べ終わるまで私がいなくても立ち上がったりしないです。

m
うちも酷いです笑
うちは椅子ではなく、歩行器で食べさせてます!
そして息子が好きなTVやアニメを流し、それに集中してる間に口に入れてます!
-
ティ〜ティ〜
同じくらいの月齢ですね☻
うちもダイニングテーブルがないので、手が届く低いテーブルなので、ホント戦いです…(=´∀`)
テレビ、私も見せちゃいます。
食事中は見せないと言ってしっかりやってる方尊敬…
はじめが肝心だったんなぁ〜と、反省してます(´-`).。oO- 2月28日

らんまる
うちも毎回戦いです(´・ω・`)
椅子にはギャン泣きで座らないので
床に座らせて上の方と同じように
好きなTV番組録画してそれをエンドレスで流し
おとなしい間に食べさせてます。笑
最近はそれでも動き出したら
ごちそうさまなのねー!っていって
片付けちゃいます( *¯ㅿ¯*٥)
-
ティ〜ティ〜
作った分はもったいないからとなんとか食べさせようとしすぎてるのかもしれません…
間食もしなければ、自然とお腹すいて食べるようになりますかね(*´∀`)♪
期待したい…- 2月28日

みー
うちも以前は、椅子に座ったら
椅子の上に立ったり、(テーブルにつける椅子なので落ちたら危ないので)全然座ってくれないので、
諦めて…いけないのかもしれませんが、追いかけて食べさせたり、
自分が食べてる時にスプーンであげたりしていました。
だけど、つい最近自分でやりたがるので、椅子に座らせると自分でつかみ食べしたりしてくれるようになりました。
おそらく今の時期だけだと思いますよ。
食事の時が憂鬱だったけれど、
今は成長だと思って見守ってます。
-
ティ〜ティ〜
うちも掴ませて食べさせると、食べるんです☻が、周りはひどいことになりますよね〜(´-`).。oO
パクパク食べてくれるようにきっとなることを信じて頑張ってみたいと思います( ̄▽ ̄)- 3月1日
ティ〜ティ〜
きっとお腹が空いたらちゃんとしっかり食べてくれるようになりますよね…
今は戦いと思いつつ、今だけだと思って、しっかり教育していきます(o^^o)