高一の子どもが学校を休みがちで悩んでいます。通信高校も検討中で、経験やアドバイスを求めています。同じ悩みを持つ方からのコメントを募集しています。
相談させてください。
今、高一の子どもがいるのですが、学校休みがちです。
難しい年頃で、あまり言いすぎても追い詰めてしまう気もするし、かといって考えが甘く、自分に甘すぎるんじゃないか?とこっちが苛立ってきてしまいます。
今の高校で卒業したいとは言っていますが行動が伴っていないし、高校生やし、このまま休んだり、遅刻ばかりするとどうなるかは自分でもわかってるはずなので、もう頻繁に親が口出しするのはやめようかと思っています。
このままだと、留年もありえるし、子どもの人生なので自分で選択するのが大事だとおもっているのですが、私の知り合いも高校辞めて通信で高校の卒業資格をとった子がいます。
万が一のことを考えて ひっそり、通信のこと調べておこうと思っています。
同じような経験された方や、通信のことも教えてほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんのなかにも、同じような悩みを抱えている方や、お子さんと同じような状況だった方がいるかもしれません😌
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
はじめてのママリ🔰によ
担任の先生に相談して、状況確認し、単位や、違う方法をとるか、色々考えた方がいいかもしれません。
私の娘は現在高3で、高Iの頃イジメの様な事がありました。
単位ギリギリで頑張って通いました。2年も同様です。
現在はクラスに恵まれて楽しく毎日友達と過ごし学校へも通ってます!
来年は大学も決まりました!
はま🔰
私は高校2年生の頃、お子様と同じような状況になりました。朝なかなか起きることができず、体調が悪く、フラフラとして、夜になると明日には行かなきゃ。と脅迫観念に駆られる感じでしたが、朝になると動けませんでした。母子家庭だったので、母も日中は仕事があり、どうしたらいいのかわからないという感じで、見守ってくれていました。朝休みたいと伝えると母が辛そうにしていて、とても辛かったです。いよいよ留年か、中退かな。とぼんやりとかんがえていたときに、高校から心理カウンセラー等の紹介があり、医師の診察をうけ、診断書をもらい、保健室登校を認めてもらえることになりました。私の場合、起立性調節障害と、適応障害と診断されました。当時の高校はそのような生徒への理解が少ない人の方が多かったはずですが、保健室登校、時差登校を認めてもらうことで卒業はできました。母と高校の先生から上記の提案を受けた時、私も母もほっとして思わず泣いてしまいました。(以降は予備校に通い、大学進学し、就職、独立しています。まずは高校にそのような専門窓口があるか、なくても区役所等にいけば、心理士さんがいることもあると思うので思春期外来含む病院を紹介してもらい、専門医師の診断、治療を受けることをお勧めしたいです。
はじめてのママリ🔰
私は高校1年生の時全日制に通っていましたが、色々嫌になって通信制に移動しました。私はバイトしてる方が楽しく、全日制では出来なかったことが通信ではできることが出来てたので自分では合ってると思いました。私のところは週に2回行くだけだったし、自分の取らなきゃいけない単位がない日は行かなくてもいいしとても楽でした。それで2年頑張って卒業しました。色々大変だと思いますが、頑張ってください!
ママリ
何か心当たりはありますか?
私は高校のこのくらいの時期から暖かくなるまで毎年サボりがちでした。具体的な理由(いじめや体調不良など)はなく、文化祭も終わり、部活の大会も終わり何もない虚無感でやる気がなくなるのが原因かなと今なら思います。あと、ただ単に寒いから。
中学まではほぼ無欠席、高校も毎年春から文化祭終わりまでは無遅刻無欠席でした。
親からは何も言われませんでした。私の性格上、卒業出来ない所まではしないと分かっていたそうです。担任から連絡があったことだけ、伝達事項のように話してくれました。
自分のサボり癖を理解したので、大学はほぼ無欠席で現在は公務員です。
はじめてのママリ🔰
なぜ休んでいるのか理由にもよりますが。
イジメや身体的理由ではない場合、甘えて行きたくないと言っているなら、強めに叱ってもいいと思います。というか、私はそうします。
現実的に、学費その他もろもろ払っているのは親です。制服も揃えてあげて、修学旅行も行かせてあげて、なんなら毎日お弁当持たせてあげて。どれほどの配慮の上に成り立っているか想像したことありますか?なんとなく行きたくないなんて、理由になりません。イヤなら辞めて働けと思います。
もちろん中退の社会的な評価や信用、社会人であることの大変さ、マイナス面はしっかり話し、自分に決定させます。
厳しいとは思います。でも極貧乏育ちだからこそ、学生をさせていただくことの感謝も身に染みています。あと数年で成人です。学生さんがどれほど恵まれた立場か、理解していただくことを望みます。
それと、イヤでも踏ん張れない人が社会人になったところで、社会で通用しないと思います。社会にでた方が踏ん張る所多いですよ。
批判はあるでしょうが、私の意見です。
ママリ
私は高校生の時にコロコロターゲットを変えていじめをするようなクラスに当たってしまい1年の夏休みに辞めました。
当時付き合ってた彼氏(今の旦那)が「高校やめたことで道を外さないようにしっかり見ます」と年上で社会人だったので私の親を一緒に説得してくれて、母親からは「車の免許などはしっかり自分で働いて取って車も買いなさい」と言われその為中退してすぐ働き始めました。
働き始めると自分でお金を稼ぐ楽しさを知りコンビニでバイトをしながら4年間頑張りました。
その後もう少し給料のいい会社にバイトとして雇って頂き4年、その後別の会社に事務員として正社員で今の会社に入社しました。
どの職場も人間関係には本当に恵まれていて楽しく働けました。
その間で結婚もし子供にも恵まれ幸せに暮らしています。
当時の担任や知り合いからは「学校を辞めたら後悔する」と沢山言われ続けましたが私は学校をやめて後悔した事が1度もありません。むしろあんな所にいるならあの時辞める決断をして良かったと今でも思っています。
高校を卒業した同級生は就職してすぐ辞めバイトを転々としている…なんて話もよく聞きます。
結局学歴あってもそんなもんじゃんって感じです。
学歴が全てだという人も居ますがそんな事ないと私は思います。
学校が好きで行ってるなら行けばいいし、働いていた方が向いてる人も居ます。
そんな人も居るんだな〜ぐらいに思って頂ければ幸いです。
ママちゃん
何となくお子さん気持ちわかる気がします。
ですが、今、親となり親御さんの心配される気持ちも分かります。
私も中学生の頃、特に理由なく学校に行きたくないな…という時期がありました。
ほんとに何が理由か分かりませんが、思春期ですし心の乱れかな?なんて今思います。
でも親は私以上に心配し、一緒に色々考えて動いてくれました。
そのおかげで高校、大学と進む事ができ、今は正社員として働き安定した生活を送る事ができています。
正直あの頃の自分では今の自分が想像できなかったです。
もちろん、学校に通わなくなった後、自分がどう考えて動くかっていう事も大切ですが、一番大切なのは困った時にはいつでもそばに居るよというメッセージをお子さんに送る事だと思います。
そしてお子さんが困った時、こんな生活もあるよと情報を提示できる情報力だと思います。
お子さんを信じて、愛で見守る!
お子さんはしっかり感じてると思いますよ。
ちーたいくん
学校を休みがちの理由は
何なのでしょう...
卒業したいけど行動が伴っていない。というのは
当時の自分を思い出すと何となく理解できるような気がします。
一緒にすんな!と思われたらごめんなさい...
お子様が辛い思いをしてないか心配です。
私自身、太って暗かったため
中学不登校になりフリスクールに通った上
母に、全日制では頑張るから。と無理して
高校の全日制を受験しましたが、結局数ヶ月で行けず、
結局通信制にうつりました。
私のところの通信制は
大学のような感じで
土日に開校、授業を受ければ
受けるほど先に進み、レポートも提出でき、3年でも卒業が可能という形でした。
学校で友達は出来なかったし
派手な子も居ましたが
年齢が上の方も沢山居たので
いじめとかいざこざはなかったです。
全日制のような体育祭、文化祭
修学旅行などはなかったです。
私の場合、バイトしながら高校に通っていたので
バイト先で友達や彼氏ができました。
進路は夜間の医療専門学校を選択し、
通信上がりだってので留年しましたが
国家資格を取り、手に職をつけることができました。
通信制であっても、大学にも
専門学校にも行く事は可能ですし
選択肢は沢山あります。
お子様が伸び伸びと自分らしくいてくれるのであればいいかなとも今では思います。
お母様からしたら心配だと思いますし、それなりに気苦労だと思います。
失敗したとしてもやり直しは
いくらでもやり直せます。
どうかお母様を気を病まずに
抱え込まないで下さい!
根拠はないですけど...大丈夫ですよ。頑張って下さい。
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
状況は違いますが、家計が苦しく&厳しい。朝、親がゴメン。お弁当、ご飯炊くの忘れちゃった。コンビニで買って。と言われたけど、地元のコンビニ寄ってたら乗り遅れる。学校の最寄り駅のコンビニ寄って買ったのがダメだ。と昼食の時間に言われ、本来なら没収だ。とか私立だから仕方無いのかもしれませんが、靴下まで指定で高額な割に薄く、縮む。冬のコートも3万もするのにポリエステル100%の物しか着用NGなど親子共にウンザリ。そこで知り合いが通信制に行ってる。学費も安いし、昼間は働ける。と親に進められ資料と説明を聞きに行きました。
基本は、レポート。
2度同じ課題でNGくらうと留年決定。
私は、作文とか書くのが一番苦手、今の学校なら、成績悪くても、再試験でなんとか卒業まで登校さえしてれば行ける。と休みがちではありましたが通いました。
その代わり土日は8時間バイトに出て、長期休みもバイトして学費にあてて行きました。
彩波
私自身の話です。
私は小学生の低学年からイジメを受け、学校休みがちでした。
小学生の早い時期から学校が嫌いになったため、中学生の頃はイジメられてはいませんでしたが、休みがちでした。
そんななか何とかギリギリで県立高校に受かり、高校生となったものの、学校嫌いな意識は変えられず、やはり休みがちに……
何とか2年生にはなったものの、出席日数が足りず3年生にはなれず、2年生から3年生になる時に通信制に転学しました。
通信制に転学してからも、真面目にやれば1年間で卒業できる単位数だったのですが、年度の始めは毎年『今年は卒業するぞ!!』と思うものの、バイトを始めると結局バイトの方に比重が行ってしまい、高校卒業を取得するために結局6年もかかってしまいました😫
全日制の場合は先生が力になってもくれますが、通信制は周りは色々言ってくれないので自分がちゃんとやる気にならないと卒業出来ないです🤔
Kさんママ
こどもの相談機関で働いています。
遅刻や、お休みをしてしまう。
病気や、いじめや先生と会わないなど特に原因もない場合、
甘えている!だらけていると思って親は苛立ちますね。当然だと思います。その中で言い過ぎないようにグッと堪えることが親にとってとても、苦しいことだと思います。
今の高校を卒業したいと話しているということは、それが本心なのに、自分が行動できないのは本人も辛いでしょうね。
例えばですが、自分が持つパワーを10として、
朝起きることに、自分のパワーを5使ってしまう。着替えて準備をすることに4つかってしまう。あと残り1で、学校に行くことができないとか、目に見えないけれど、もしかしたら人より行くことにパワーが必要だとしたら、
普通に起きて学校いっている子よりも、何倍も気力的にはがんばっているのかもしれないです。
そういうのが目に見えたら、親も子も苦しまなくていいのに、見えないもんだから、苦しいですよね。
本人が卒業したいなら、何か手伝ってほしいことがあるかとか、朝何を飲んだり食べたら少しでも力がでそう?とか寄り添ってもらうだけで力がでる子もいます。
何年かかっても、この学校を卒業したいならそこに、寄り添えたらいいし、学校に行くことに、パワーが本当に、必要な子であれば、単位制通信制に、変えたら、一気に伸びる子もいるし、ゆっくり寄り添って考えてあげられたら1番いいですね!
学校へいくことを1番に考えた結果、親子関係くずれてとか、こどもが悩んでしまって、精神的に病んでしまったり、ひきこもってしまったりという方おられます。
子供の精神的な健康を保つこと、良好な親子関係を壊してまで、今の高校卒業することにとらわれる必要はないと思います。
主人の弟は、普通高校、通信制2校通いやっと卒業しました!否定されることはなかったからか、自己肯定感下がることなく、今は社会人としてバリバリ仕事もしています。
子どもさんにとって、1番いい道が見つかることを願っています。
はじめてのママリ🔰によ
私は自分が私学妊娠高校編入通信卒業保育専門学校入学卒業就職し、18の娘は現在介護の資格を取得目指して大学へ通っています。
多分交友関係や、何かあるのだと思います。
口を出すのでは無く学校の先生と連帯し、寄り添って支えてあげて下さい。
私は娘が高校の時は、娘は好きだった男の子にイジメられて学校行けなくなりました。
担任の先生がとてもいい方で私とも合ういや、人間の鏡の様な方で、先生と一緒にギリギリな単位で、朝はきちんと起き、規則正しい生活はなるべく外さず好きな所へ行き、好きなものを食べ、行きたい時に行き行けない時は私が学校へ送り迎えし、
自由に過ごし
自分が普通の学校で卒業出来ず後悔したし。
共に卒業しました。
就職するにも高卒は必要
学歴社会ではないと言えど
面接する時は、自分が表現しない限り履歴書を見るから、
やはり人間なので。
どうみるかわからないので、
普通に卒業できるに越したことは無いと。思います。
その子に寄り添ってあげて
その子の一生なので、支えてあげて下さい。
コメント