※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

上の子への接し方に悩むママさん。上の子は下の子に意地悪せず優しい子もいる。お子さんへの対応は正解がなく、工夫が必要。共感やアドバイスを求めている。

【上の子の優しさについて】

「下の子より上の子を優先するように気をつけてるよ❗️」というママさん、上の子は下の子に優しいですか❓💦

我が家も2人目が生まれる前から「上の子が悲しくならないように出来る限り上の子優先で甘えさせてあげよう」と共有していたのですが、実際は下の子がやんちゃ盛りで放置もなかなか難しく…💦💦

贔屓してるつもりはまっっったく無いのですが、上の子が最近「お母さん(下の子)にばっかり笑って(上の子)には全然優しくしてくれない!」とか、
「(下の子)世界で一番嫌い❗️」「もう一緒に遊んであげない❗️」
とか言っておもちゃを奪ったり押したりしたりします💦💦💦

口達者でこちらがイラッとするような口答えもしてくるので、こちらもムキになって説教じみた事をしてしまうこともしばしば、、、😔

かと思えば、キャッキャと2人で楽しそうに遊んでいる時や、上の子がめちゃくちゃ優しく面倒を見てあげたり絵本を読み聞かせてあげたり「(下の子)ちゃんだいすきーー‼️隣で寝たいーー❗️」という時もあり、、、
温度差がすごいのでこちらが動揺しています😅

私の接し方のせいで娘がひねくれてしまって下の子にも意地悪してしまうのかなあと罪悪感でいっぱいです😔😔😔

上の子が下の子に全く意地悪せずいつも優しいよというお子さんおられましたら、日頃どんな風にお子さんたちも向き合っていますか⁇💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お子さんの性格がぞれぞれ異なるように、お子さんへの対応に正解はなく、どのご家庭でも日々悩みながらお子さんの成長や変化にあわせて工夫されているのではないでしょうか😊

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや「我が家ではこんな風に向き合っているよ✨」といった優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

ena

うちも同じですよ。男の子2人なので、どちらにも叱ったりします。お互い意地悪したり叩いたりするし、もう遊ばないとかも言ってますが、さっきまでケンカしてたのにもう仲良くなってるってこともしばしば。なんなら、私がどちらかの味方したのに、2人が結託して私がなぜか悪者になってたり。
上の子は口は悪いし、意地悪だけど、下に優しくできることもあるから良いっかと思ってます。保育園でも上の紙が下の組の面倒みたりもしてるみたいなので、何となくわかってきてると思います。

fkrd

上の子優先とは聞くし大事かとは思いますが結局はその子と親の相性というかこうする!ではなく難しいけどその家族のベストを見つけるのが大事なのかなと思います😣

うちも上の子ファーストにしてたつもりですが完母なのもありどうしても上の子を我慢させることが多かったように思います😣

うちも下の子2歳ですが未だに下の子ばっかり!と上の子に言われます😣

上の子にとって下の子は、自分で言う旦那が自分とは別にまた新しく奥さんを連れて来るような感覚らしいです、新しい奥さんが自分着ている服を貸してよとか化粧道具ちょうだいとか言うような感覚なのかなと思います

そう思うと嫌い!あっちいけ!ってなる気持ちも分かるなと思います😂

話がずれたかもしれないですが上の子がなんて言われたら嬉しいか何をしてもらうと愛情を感じるかを聞いてその言葉や行動を沢山してあげたら喜ぶのかなと思います!

りゅう ママ

うちは、上の子が男の子で下が女の子です。
上の子は、下の子に対して比較的優しくて私がどうしてそんなに優しく出来るの?って時もあります。
でも、二人で喧嘩して意地悪な時もありますよ〜。

気をつけていることは、上の子の話を聞くこと。
下の子が悪い時は、きちんと下の子を怒ることですかね💦
時と場合によりますが、お兄ちゃんなんだからって言葉はあんまり使わないようにしてます。
私自身が、そう言われてきて理由も聞かれず怒られていたので💦
ま〜、それでもなんで下だけって言われる事もあります💦

ご家庭それぞれ悩みがあると思います。
私も悩みながらなんとかやってますし、罪悪感は持たなくていいと思いますよ。
大丈夫です✨✨

ちさ

うちの場合まだまだ下の子が赤ちゃんなのでどう関わって良いのか分からないのか?興味があんまりないのか、下の子に怒ったりはしませんし、少し触りに言っても基本的には優しいです!
でも途中で突然関わらなくなるし、、って感じです!
上の子ファーストっていう意識はしてないですが、定期的に上の子と2人だけの時間を作ってます!
下の子のミルクとかで構ってあげられないときは同居してるので義母やパパ、義姉や、たまに帰ってくる義弟が構ってあげてるので寂しさもあまり感じないのかもしれません!
後はまだまだ赤ちゃんなので、ミルクとかオムツとかじゃない時は赤ちゃんの方に少し待ってもらってます!

1983年二次の母ゆか

2人姉妹で3歳差ですが全く私の家の事を書いてるのかって位共通点だらけでした(笑)
長女を優先できないことの方が多いです😅
次女が寝てる時に長女と遊んだりお話したりしてます😀
2人共大好きって2人共抱きしめてます🥰

poon

うちの話かと思いました🥲
上の子優先しなきゃって思ってたのも最初だけで今はどっちも同じくらいに優先してればいいや〜と思ってます😅
上の子日中保育園で居ない間は下のことゴロゴロしたりして
上の子がいる時間は完ミにしてるのもあって上の子と一緒に遊んだりお料理を少し手伝ってもらったりしてます🙆‍♀️

私も、
赤ちゃんには笑うのに◯◯君には笑ってくれない!って言われた時は自分が子どもにしてる事のはずなのに何故かショックを受けました😢申し訳なさと自分の情けなさでいっぱいでした😢

でも上の子は下の子に意地悪したことなんて一度もないし
かわいいかわいい😊ってしてくれて
保育園の送迎でバイバイする時も
◯◯くーん行ってくるね〜😊
いいこいいこ〜ぎゅータッチも!
としていきます🥹
最近下の子ずり這いしたり寝返りしたりで動き回るようになってきて遊んでるのを邪魔されたりすることもありますが、どうしたの〜😊遊びたいの〜?😊と優しくしてくれて、見てると涙が出てくるくらいです😂上の子3歳の反抗期大変で毎日怒ってばっかりいてすごく反省していますがそれでも曲がらずにお友達や弟に優しくしてくれて私にもお腹痛いなど言ってると大丈夫?と頭をいい子いい子してくれたり本当になんでこんなに優しいんだろって思ってます😢

口達者になってくるとほんっとうにうさいしこっちも子どもみたいにムキになっちゃいますよね😅わかります

結局は子どもは気分屋なんだなって思ってます😂振り回されるこっちは大変ですが😇

いちご みるく

上の子が下の子に意地悪はないですね…
赤ちゃんの時は2歳差だけどすごく可愛がってくれました✨外に行けば、「お母さんの育て方が良いから、お兄ちゃんが優しいんだよ。」と言われたこともありました。幼稚園でも園長に本当に仲が良いね~と言われ、ママ友にも喧嘩することあるの!?って言われます。
でも家では喧嘩もします💦
でも上がっていうより下の子の方が強くて兄は泣かされてます…😰構って欲しくて邪魔ばかりするのでそりゃ兄も怒ります。いなかったら良いのに!って最近は言いますね😂邪魔されるので。
ただ兄は優しいので何だかんだ許して可愛がってますが…。
相性もあるし育て方だけじゃないと思います。

詩愛

私自身が第1子長女で、妹が居ます。
物心着いた後(小学校入学した年)の妹の誕生でしたが、それでも「ママやパパは妹の方を可愛がってる」とか「私はお姉ちゃんだから我慢しないといけない」(母にはそう言われてました)とか思いながら育ちました。
振り返ってみると、妹の方が羨ましい、妬ましい等と思うネガティブな気持ちと可愛い妹、大好きな妹などと思う気持ちが同居してました😅
私と妹で性格も行動も違うので、もし妹に下のきょうだいができてたら、また違ったでしょうね😌

結論としては、お母さんからいくら「どちらも同じくらい好きだよ」とか言われても、結局上の子は「でも妹(もしくは弟)の方を可愛がってるもん」(下のきょうだいが小さいなら必然的に親の関心はそちらに向くので)と思ってしまうので、対策というか育てかたというか、そういうのは意識しなくてもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月差の姉妹です🎀
使っていたおもちゃを下の子にとられても「つかいたいの?どーぞ😊」、叩かれても「いたいよー😢」って言うだけで叩き返さない優しい姉です。
できるだけ上の子を優先するようにはしていますが、それでも待っていてもらうことも多々あります。
日中は上の子にどうしても我慢させてしまう場面があるので、夜は主人に下の子の寝かしつけをしてもらい、私は上の子と2人きりになる時間を作っています。
絵本を読んだりお話したりしながら、最後は「だいすきだよー❤️」って言ってから寝かしつけています。
たまに上の子に「ママと2人でお出かけする?」って誘うのですが、「妹ちゃんも一緒が良い😊妹ちゃんがいないとさみしいもん」って言ってくれて、なんて優しい子なのかと私がウルウルしてしまいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記ですが、「お姉ちゃんなんだから」という言い方は1度もしたことがありません😊
    上の子はなりたくてお姉ちゃんになったわけではないので、絶対に言わないと決めています。

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

うちは4歳2歳の兄弟ですが、上の子を優先しすぎたのか、かわいそうなおもいをさせてるような気がして言うことを聞きすぎたのか、上の子のほうがわがままに育ってしまってるのを感じます。
喧嘩は、もうお互い言い分があるとおもうので、最近は「けんか、両成敗!」と歌舞伎の真似をしてふざけて間に入ると、ふたりともわらって終わったりします。
あとは兄には優先して、「なにがあったの?」と聞くようにしてます。そうすると気持ちが落ち着く気がします。

ナサリ

小さい頃はいつも優しいお姉ちゃんでした。基本は上の子ファーストで接していましたが元々世話好きなのもあり、下の子のお世話を一緒にするとよく面倒を見てくれていました。ただ、どうしても下の子に手をかけがちになるので旦那にはとにかく上の子を構ってくれとお願いもしていました(後にパパっ子になる)褒める時も下の子に「優しいお姉ちゃんで良いねぇ✨」と2人が聞いて喜ぶようにしていました。そういうのもあって、下はお姉ちゃんに懐いていました🙂でも、成長して下の子の我が強くなってくると喧嘩も増えてきて今では毎日喧嘩しています😅
仲良く遊ぶ事もあるけど、男女の違いや性格の違いもハッキリしてきたので(特に下の子は激しい性格をしているのもあり)我が家ではいつまでも優しいお姉ちゃんではいられなかったようです😅

すずきさん

こんにちは。兄弟姉妹が仲良くしてるのを見ると、なんとも言えない嬉しさや可愛さや幸福感がありますよね。できればずっと仲睦まじくしててほいけど、、なかなか難しいですよね😂
でも「僕を見て!」「私に優しくして!」っていう欲求が出るのって自然なことだし、ひねくれてるというより順調に成長している証というか、お母さんが愛情をそそいで心がちゃんと育っている証だと思います!

うちは4歳と1歳8ヶ月の姉妹がいます。
我が家も上の子最優先で育ててきました。優しいときもありますし、優しくないときもあります。笑

今のところケンカの原因はオモチャの取り合いがほとんどです。こちらが注意すると意固地になったりするので基本は口出ししませんが(妹もたくましく奪い返したりしてるので)、ちょっと行き過ぎてるかなという行動や言動があれば、下の子の方に「大丈夫だよ。お姉ちゃん遊んで終わったら貸してくれるよ。待ってようね」とお姉ちゃんに聞こえるように言うと、割と貸してくれたりします。

生まれる前から「下の子は上の子のことが大好きよ」という設定に勝手にしているので、あらゆる場面で「○○(上の子)のこと好きだからそうしたいんじゃない?」と言うと、上の子のまんざらじゃなさそうに下の子のしたいことや、お世話をしてあげたりしてます。言葉の魔力か、下の子もよくお姉ちゃんに抱きつきに行ったり手を繋いで歩きたがったり、お姉ちゃんが大好きな子になってきています。

そんな感じで上の子の自尊心を傷つけないように心がけてはいるものの、我が家も下の子がやんちゃ盛りになってきて、、やたらパワフルで自由なので目が離せず、私も余裕がなくなって上の子にガミガミ言ってしまうことが増えました。後から思えばそんなに怒ることでもなかったのに、、と反省しきりの毎日です😢思うようにはなかなかいきませんよね。

私もそうだし上の子もそうなんですが、人って自分に余裕がないと他の人に優しくできないと思うんですよね。

私に余裕がなくて上の子に厳しくあたる→上の子も余裕がなくなって下の子に厳しくあたる
という負のスパイラルが最近生まれがちなので、まずは自分に余裕を持たそう!ということを心がけてます。

あと、ちょっと前にビックリしたことがあって、
下の子が危ない事をしていたので注意していたら、「ママ、○○(下の子)のこと怒ってるの?○○(下の子)のこと嫌いになったの?」と上の子に言われ、
あ、この子は怒られたら嫌われたって思ってしまうんだ!と衝撃を受けました。
それ以来、怒ってしまったときは「こういう理由で怒ってしまったけど、あなたのこと大好きよ」というような事を伝えるようにしています。やっぱり愛を伝えるのが1番上の子の心に響く感じがしています。

長々とまとまりのない文章をすみません。子ども達2人とも愛情持って育てていても子どもにとってお母さんは1人ですから、独り占めしたいですし愛情って難しいですよね。なにが正解か分からないしこっちも聖人君子じゃないし日々試行錯誤ですよね。明日からも一緒に子育てがんばりましょう!

まの

ウチの場合は、上の2人が次女に意地悪したりすることが無いので…
上の2人は、たまにですが…言い合いをしていることがありますが…次女が喧嘩だめよって言うとすぐにやめます😅
長女と長男は、次女を溺愛しています😁
私がリモートワークでずっと家に居るせいもありますかね…基本聞き分けが良いです。
次女のお迎えの時も学校から帰ってきてると付いてきたりします😅
甲斐甲斐しく面倒を見てくれてます😊
私も3人共同じように接してるので…勿論上の2人の時はかなり大変でしたが(笑)
長男も長女が生まれてヤキモチとかは無かったです❣❣
ヨチヨチと可愛がってくれてました🤭 
次女が生まれた時は2人共フィーバーでした😁

ウチの次女は発達障害があり、のんびりおつとり平和主義です😊
次女のおかげで夫婦喧嘩もありません😊

はじめてのママリ🔰

みんなそんな感じではないでしょうか??

うちも2人姉妹で、いつも下ばっかり!と言われます。

4人姉妹のママに、上の子可愛がれば、下の子にも自然と面倒みたり優しくするよと言われましたが

その4人姉妹でも、面倒見る子もいれば反発する子もいました😅ので、元々の性格がかなり関わってくると思います💦

どんだけ上に気にかけても、下のお世話はしないとダメだし
気にする子は何をしても下ばっかり!ってなります😅

上に構わないと❗️よりも、上の子が自分の気持ちに折り合い付けれるように成長出来る手助けするしかないわぁーーと
そっちに意識向けるようにして、気持ち楽になりました😂

仲良く遊んでる姿はほんと可愛いし、いつまでもそうして欲しいですが、一人っ子じゃ味わえない経験なので、絶対成長の糧になると思います👍

いい面も目を向けたらまた違う見え方するかもですね。

🅿︎

お子さまの性格にもよるかと思いますが、私自身がお姉ちゃんコンプレックスを抱えて大人になりました。

そのせいで妹の事はずっと好きになれず、姉妹関係は築く事が出来ないまま現在に至ります。

自分が子供を育てるようになり、さまざまな情報を知るようになって尚更母の子育てに対しては今でも振り返ると不満ばかりです。

最近になって上の子の意見をしっかり聞くようにとのアドバイスを目にすると納得する内容ばかりで自分を認めてもらえなかったことに対して親に不信感を抱いてきました。

理想論ではありますがお姉ちゃんを尊重し、時に頼って感謝する事で自尊心や妹への愛情が育つ心の余裕が生まれるのでは無いかなと個人的に考えています。