![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
今妊娠中でしょうか?
妊娠中でしたら病院から
出産一時金を利用するかしないかの
用紙をもらいませんでしたか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出産育児一時金は扶養とか関係ないと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産一時金はそもそも扶養の有無は関係ないです。
保険証持っている人ならみんな貰える制度ですよ。日本は皆保険なので、無保険の方以外はみんなもらえます。
-
退会ユーザー
扶養なら旦那さんの会社からもらえるってだけで、期間は関係ありません。
- 11月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人の扶養でしたら、
ご主人の社会保険事務所から出ますので、
手続きは会社ですよ😊
はじめてのママリ
妊娠中です。
まだもらっていないのです。
キノピオ🍄
扶養とか関係ないですよ!
直接50万が手元に入ることはありません!
病院から用紙をもらうと思うので
記入し提出します。
退院する時
50万に行かない場合は
差額が返ってくるし
50万以上になると手出しがあります!