※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二歳児自宅保育、退院後のワンオペが不安です。上の子の体力減らせるか心配。実家のサポートも限られていて、一時保育も懸念。同じ経験の方の乗り越え方を知りたいです。

二歳児自宅保育、退院後のワンオペがすごく不安です😢💦

とりあえず入院中はなんとかなりましたが、ビデオ通話してママ抱っこといって上の子泣き出しました。
我慢してたんだと思います。。

下の子お世話しながら、上の子の体力減らせるかなぁとか。

退院翌日からもうワンオペ始まります、、同じような方どう乗り切りましたか?

実家は近いんですが、あまり頼れる感じでもなく2時間見てもらったら限界といった感じであまりどこか連れてってもらえるわけでもなく、子供も、飽きるのかおうち帰るとか言い出すみたいです😂😂
またこの時期に水遊びさせたみたいで治ったばかりなのにまたぶり返さないかとか不安要素ありです😖みてもらって文句はいえないですが‥

一時保育もインフルエンザなど懸念して、躊躇う感じです。

コメント

👦⭐️DeNAファンママ⭐️👧

息子は今月2歳で現在ワンオペ!同じような環境です。近くに頼れる身内はいません。
上の子だけのときはほぼ毎日散歩したりしていたので
本人は外に行きたくて仕方がなく泣いて訴えてきます。
家にいると暇さえあればおやつをほしがりもう限界です😂
うちは最近タブレット解禁してしまいYouTubeばかり…
パパが休みの日は息子と2人で外出しますができても週一です…
1ヶ月検診まで長すぎて息子が可哀想でストレスためてるかなと申し訳なくなりますが仕方ないです😂
頑張りましょう!