※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

将来を考えて無さすぎでしょうか?😢すごくいい立地が出たので住宅を購入…

将来を考えて無さすぎでしょうか?😢
すごくいい立地が出たので住宅を購入してしまったのですが、坪が高く敷地が狭いため家がとても小さいです。
総二階29坪、リビングは16.5畳しかありませんし子供部屋も5.2畳です。和室もありません。
子供が小さいのですが大人が3人になるととっても狭いですよね。
子育てしやすい土地をと思って小学校や実家の近く、ハザードマップで安心な土地にしたのですが、その分土地が高いです。モデルハウスなど見てはみたものの住むという想像ができておらず、出来上がって家具を入れるとだいぶ狭くなりました。今から子供のおもちゃも増えますよね( ; ; )
どうなってしまうのでしょうか。。

将来的過疎化しない土地、子育てしやすい土地、土地のことしか考えてなかったです🥲
16から17畳のみの戸建ての方、後悔しませんでしたか?
住みやすいですか?子育てで不便に感じないですか?
私は売ってしまいたい、別の家に住みたいと思うばかりで…
いつかこれでよかったと思える日が来るのでしょうか🥲🥲

コメント

deleted user

大人三人とは…??

私はダイニングキッチンリビングが15
子供部屋6畳が3部屋
8畳が1部屋
大人2人子供2人
盆正月は大人三人になります

部屋数にもよるし家具の配置にもよりますよ!
おもちゃも大きいおもちゃはないです!
外に倉庫があればまた違います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、今赤ちゃんの娘が成長したら大人3人になる、と言う意味です😅
    子供部屋六畳は収納込みですか?抜きですか?うちはクローゼット別の5.2畳なのですが狭く感じてしまい…

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら大丈夫です!
    そう考えると我が家は最高で大人5人😂
    クローゼット込みです!
    子供部屋には何もおいてません😂ベッドはなくすのこを引いて布団です!使ってないけど…

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クローゼット込みで六畳だったら大体うちと同じくらいですね🥲🥲

    実は当初の予定より家が小さくなるトラブルがあってこの間取りになり、マイホームブルー もあって、ちょっと戸建てを買った意義がわからなくなってきている(この広さならマンションでもよかったかな…と)のです🥲
    ママリ🔰さんはそんなふうに考えられたことなかったですか?うちは庭とかもなくて余計に何しに戸建てにしたんだ〜😭て思いが強くなってしまって💦

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だと思います!

    うちは中古物件で
    住みたい場所が決まっていたので!
    それにペットも自由に飼える点では戸建てで良かったと思います!
    それに子供はいつか巣立ちをする…そう考えたら大きな家はいらないです!
    広すぎても嫌ですがある程度部屋数はほしかったし!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

全然充分ではないですか?😊
物を増やさなければ、普通に生活出来ると思います。

うちは平屋でリビングは広さありますが、子供2人いるのに3LDKです(笑)
しかもそのうちの1つは5畳収納なしなので、子供たちが大きくなったら
かなりきついなーと思ってます笑

でも物増やさないなら全然いいかなって✨
子供たちは巣立つし、無駄に広くて高い家を買うより良いのではないでしょうか!
夫婦2人で住む年数の方が長いですし!和室なんて実家にありましたが正直使わないですよ!物置部屋+犬のくつろぎ空間になってました。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平屋とっても羨ましいです…🥲🥲✨
    物は置かないようにするしかないですよね…
    そうなのです、犬か猫を飼いたかったので、ペットのお部屋にできたなと…けどそれしか使用用とないですかね🥲

    • 11月8日
ままり

うちも坪がかなり高くて
リビング、子供部屋狭めですが
あんまり気にならないです✨

テレビは壁掛けにしたり、
ダイニングテーブルを
ローテーブルにしたり、
リビングにオモチャが多いうちは
ソファは置かないとか
色々工夫はしています💦

坪が高いなら将来は売っちゃって
2軒目建てられるとかも可能性はありますし、
そんなに落ち込む事ないと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    坪も高いのですが、大手の建築条件ついてたのでさらに高くついてしまって…🥲🥲
    こんなことなら土地にお金たくさんかけて上物安くすませばよかったなと思ってます😢
    地価は上がる可能性あっても、建物の価値は下がっていきますもんね…

    • 11月8日
deleted user

リビング16.5畳、子供部屋5.2畳…広っ!!って思いました😳(笑)
その上立地もいいなんてすごく良い物件だと思いますよ👏
総2階なら家事もしんどくなさそうだし、家族3人で暮らすなら十分な広さだと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リビング16.5畳はキッチン込みです💦!
    立地はすごくいいので、そこだけが救いです🥲
    子供ももう一人欲しかったのですが、今もう家具で部屋が占領されてる感じなので、ちょっとどうするか迷ってたりします…😭😭

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キッチン込みでも十分ですよ〜☺️
    我が家はもっと狭いので今のところ一人っ子予定です😂もう1人どうしても欲しいってなったら7歳くらいあけようかなと思ってます!(下の子が1人部屋を必要とする頃には上の子が出て行ってそうなので😌)

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

階段込みでLDK17帖なので実質15帖くらいです😂
実家が広かったので比べると狭いなーと思いますが、普段生活してて狭くて嫌だなーと思うことはないです。何より好きな土地に建てられたので満足してます😌❤️
うちは総2階で28坪しかないですよ😂

ままり

え、お子さん1人でそう思うんですか?
うちなんか子ども3人で建坪29坪、和室なしで子ども部屋なんか一番狭い部屋は4.5畳ですよ。
絶対狭いですが、大人5人の時期なんて一瞬ですし、持て余すくらいなら狭くて良いって感覚です。

はじめてのママリ🔰

分譲マンションの広さもそれくらいで4人家族で住んでる人が大半です。

もしどうしても嫌になった場合、
立地がいいならプラスで売れる可能性もあるので、
買い換えることもできると思います。