※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが模倣をしない場合、どう促せばいいでしょうか。

1歳1ヶ月になりたてなんですが
バイバイはたまーにするくらいで
ぱちぱちなど他の模倣はしないです💦

どうやって模倣を促せばいいですかね🥲

コメント

mama🌼

うちの息子はテレビみてたら急にぱちぱちし始めましたよ!笑
今はバラエティとかで拍手が聞こえると一緒にやってます
あとは なにかができた!とかすごい!の時に親が一生懸命拍手するとかですかね😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    想像したらめっちゃかわいすぎます🙈💓
    一生懸命褒めるときとかお歌流れてる時ぱちぱちしてるんですが何もやらず……🤷🏻‍♀️💦
    発達は大丈夫なのかとか心配になります🥲

    • 11月8日
  • mama🌼

    mama🌼

    お子のことになると心配は尽きないですよね、、💦
    でもばいばいもしてくれているし、まねっこはできるのだと思いますよ☺️
    両手を掴んで一緒に高速ぱちぱちとかやると息子は面白そうにしてます 笑
    タイミングとやる気の問題かもですね😅

    • 11月8日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    本当に尽きないです🥲調べるといろいろ出てくるしで不安になります、、、
    ばいばいも気まぐれですが出来ないよりかは少し安心です🙏🏻
    高速ぱちぱちうちもやってみます!笑
    うちの子まさかやる気ないのかな🙊?笑
    できるのにやらないのとできないからやれないだと意味合い違いますもんね🙉前者であってほしいです〜!

    • 11月8日
  • mama🌼

    mama🌼

    すみません追加で、、😂
    シナぷしゅの パン の歌、パンって言う度に手を叩く曲で息子は好きなんですが、それもぱちぱちを促せるかもしれないです!👏( 'ω' )
    ぱちぱちまだでしたらYouTubeにあるのでみてみてください🍞🥖🥐💓

    • 11月15日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わー!!教えていただきありがとうございます🥺絶対見せます!!まだ毎日ぱちぱち練習してるのでパンに協力してもらいます🍞💕

    • 11月16日