
保育園幼稚園の子供を持つママさんへ ①習い事で親同士の交流やママ友になることはありますか? ②子供同士が仲良くなることはありますか? 送迎のみの場合、親同士交流が難しいと感じている方からの相談です。
保育園幼稚園の子供をもつママさんに質問です!
①子供の習い事関係で親同士の交流ありますか?
そこから仲良くなりママ友になったりしますか?
②子供同士が仲良くなることはありますか?
親は送迎のみ・見学なしなら、正直親同士交流するチャンスはなかなかないですよね…😢
長男が隣の校区の保育園に通っているため、小学校の校区内のお友達を作ってあげたいのですが、習い事きっかけで友達作れるのか疑問で質問させていただきました!
みなさんの体験談教えて下さい🙇♀️
- とも(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

juju
こんにちは!
どんな習い事かにもよるかもですが、我が家はダンス、ピアノ、習字をさせていますがどれもママ同士の交流はほぼありません😅
見守りも意外とパパさんが多かったり💦
でも子供同士はすぐに仲良くなれていたので、同じ校区に友達を作ってあげたいというきっかけで始めるのは充分ありだと思います🎵

姉妹のまま
スイミング(見学自由)、体操(見学あり)、バレエ(見学なし)、ピアノ(個人)を習っています☺️
私も周りも元々の知り合いのママさんと話すことが多いです…
ただ習い事終わりに公園でたまたまお友達と会って、その流れで一緒に遊ぶっていうことはあります!
あとバレエはリハーサルや発表会の際に親の待機時間も長いので、そこで仲良くなる人もいるみたいです✨
-
とも
たくさん習い事されていてすごいです🥹✨
男の子なので体操系を習わせたいと考えています!
下の子は女の子なので、将来の参考にさせて頂きます🙏- 11月8日

ままり
習い事でママ友になった事ないですね🤔
最後の10分だけ見学あるので雑談はしますが遊びましょうとはならないです🙄
同じ年6人だけの習い事行ってたときは年に数回みんなで遊ぶことありました😊
-
ままり
年中なんですが、うちも校区外の幼稚園、習い事なので年長になったら校区内の習い事始める予定です😊
ママ友じゃなくても子供に同じ学校行く知り合いが出来たら良いし、同じ学校行くってなればママ同士も仲良くなりやすい気がします💡- 11月8日
-
とも
そうですよね😊ママ友までは行かなくても顔見知りになれたらいいなぁと思っています✨
- 11月8日
とも
親同士の交流はないのですね😭
パパに話しかけるのは難易度高いです!笑
私が検討しているのは、体操です!
子供同士はすぐに仲良くなってると聞いて、習わせてあげたくなりました✨