※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
子育て・グッズ

小学一年の息子が毎日怒りっぽく、やる気がない様子。家では遊びに夢中で、外では友達と遊ぶことに夢中で、学校でも集中力がない様子。何度も声をかけても反応が薄い。息子との関係が心配。

小学一年の息子について…
入学してから、ほぼ毎日のように怒っています

朝起きてから、寝るまで色々なことに怒ってしまって
いて、あぁーなんでこんな怒ってるんだろ…なんでこんなイライラしてるんだろ…っていつも反省してます。

基本かなりのマイペースで(私に似たからかな…)
朝もお着替えしてって言ってるのに…洋服ダンスに向かうものの、指で恐竜ごっこしてたり、再度声かけてみても、今度は裸でぼーっとしていたり…
これを着替え以外でも、やっています。
ご飯、明日の準備、宿題…。。

都度やったのー?出来たー?と数分毎に声かけている状態です。声かけなしだと、本当に何もやりません…
土日など時間はあるので、ご飯などは何も言わないでいると普通に1、2時間食べています。ほとんど遊びに費やしている状態です(席で指遊び、ぼーとしてみたり…)

いつも急いでって言ってるのに、急ぎ方わからないの?って思う程スピードがあがる訳もなく、もう時間ないよ?と言っても『あぁーやばい〜』というくせに数秒後には遊んだりしてます。

まだ家の中はこれで何とかなっているからいいのですが、外だと、テンションあがったり、お友達と遊ぶ事になったりすると、ほとんど私の声はとどきません。

ちなみに学校では、最近はわかりませんが…入学以来休み時間から帰ってこない事がよくあるそうです。
入学した頃は、学校ついてからの朝は色々と準備をしないといけなかったり、朝の係のお仕事もありのに、ぼーとしてたり、遊んでいたりしてるそうで、都度先生には声かけしてもらって過ごしているようです。

長々と書いてしまいましたが、小学一年生の男の子ってこんなもんなのでしょうか…。。
何度も何度も怒らないようにと…優しく伝えてみたり、わかりやすいように時計の絵➕この時間には何々をしてくださいというものを貼ってみたり、目をみて伝えてみたりしたのですが、あまりにやらなすぎて、いつも爆発してしまいます。

私がおかしいのでしょうか…
このままだと息子との関係も良くないだろうなぁーと思い投稿させて頂きました。
何かご指導頂けると助かります
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

我が家も同じです。うちの事かと思いました!共感です。

最近子供に言われました。
「いちいち言ってくるのがいやだ。」
なので、今まで数分ごとに声がけしてたことを辞めてみました。でも、朝の支度は時間がギリギリになるのが私が焦るので、「声がけするの2回目だよ、もうこれ以上言わないから自分でやるんだよ」と釘を刺してます。何時、と言っても時間の管理があまりできてなさそうなので、朝ついているテレビのニュースのとあるコーナーがはじまりそうになったら「◯◯始まったから起きてください」と言うようにしたら、自然と起きるようになってきた気がします。我が家は今、それを実験中です!

  • ぽむ

    ぽむ

    お子さんちゃんと気持ち伝えられて凄いですね(๑>◡<๑)

    もう言わないからね。ってのもよく言うんですが、全然効果なしで…なんなら言ってほしいーって騒いで…もう良くわからないです。。

    色々ママリさんも試行錯誤してるんですね…仲間がいて少し安心しました💦

    また色々考えないとダメかなぁ。。教えてくださりありがとうございました!

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    わたしもお仲間がいて嬉しかったです!我が家も小1男子なので…
    難しいですよね。
    敢えて本人に任せて、失敗を味合わせるのもひとつの方法らしいですよ。以前、子供の対応に苦慮してある相談室に行った際そのようなアドバイスをもらいました。(例えば宿題忘れとかは先生に連絡ノートであらかじめ伝えたりして、宿題をやらなかった理由を書いたりして…)親としてはどうしても身構えてしまうので、あれこれ言っちゃいますけどね…💦流石に私もこれは実験してないですが 苦笑

    色々、試行錯誤してます!お互い頑張りましょう!

    • 11月8日
  • ぽむ

    ぽむ

    お話出来て良かったです!
    相談室行ったのですね💦
    私も学校に来て下さってるカウンセラーの方に話しでも聞いてもらおうか何度も考えていたのですが、何だか大袈裟なのかなぁーとも思ったりしてましたが、私も行ってみようかなぁーって思いました。

    宿題…うちの子提出し忘れたりしても何も言われないそうで、音読などもハンコ押してない事あるんです…

    なのだ宿題忘れをしても何も思わないんですよね…。
    そうなると結局宿題させない親の私が悪く、宿題やらせないでドンドンみんなとの差がついちゃうのもかわいそうだなとか思うと…つい声かけてしまって

    本当は登校班なんてなかったら、自分で準備させて遅刻させていくパターンやらせるんですけど…仕事もあるし、ましてや何と学校に伝えようって…

    大きくなってもやってるようだったら、絶対実行しようって思ってます笑

    お互い無理しないで頑張りましょうね(T_T)

    • 11月8日
まろん

我が子は特性ありで、マイペースです。
5分前行動を意識して、声かけしています。

  • ぽむ

    ぽむ

    お返事頂きありがとうございます。
    特性…ですか?
    どのようにこえかけしておりますでしょうか?

    • 11月8日
naami

長女が今2年生ですが
似たようなマイペースです😅
でも1年でだいぶ改善しましたよ!
7時45分に家を出ますが、
6時半に起きても間に合わなかったり
1年生の頃は平仮名のプリント1枚に
2時間半かかったり。
お支度ボードを作ったみても
結局ダラダラするのでやめました。
娘に効果があったと思うのは
・タイマーで残り時間を把握させる
・〇〇が終わったらご褒美
・夕食は30分以内に完食できたら
アイスを食べられる
・〇〇しないとダメ!の言い方を
〇〇したら♡♡できるよ!と
ポジティブに変える。
1年生の担任にマイペースすぎる、
集中力が続かないと指摘されましたが、
今の担任からはマイペースだけど
目に余る程ではないし、
率先して仕事を手伝ってくれると
言ってもらえました。
まだまだダラダラする時もあって
怒ることもあるんですけどね😂
1年生はやっぱり慣れない環境で
時間が決められていて勉強もして、
子供なりに頑張ってるんだと思います。
徐々に子供同士のコミュニティができて
体力もついて、友達と一緒に頑張ろう!
自分だけできてないの恥ずかしいかも…
と考えるようになるのかなと。

  • ぽむ

    ぽむ

    お返事ありがとうございます。
    お子さんへの対応教えて頂きありがとうございます。
    中々難しいですね…(><)

    うちも6時起きなのにギリギリです。

    残りの時間がどのくらいで過ぎるのの感覚がわかってないみたいなんです…
    ご褒美がなどあっても、その時のことに集中しちゃうようで、ご褒美がもらえないと、泣いたり、すねたりしてます。
    よく、宿題したら、お友達と遊べるよーって楽しみにしてやり始めたのに、忘れて遊んでます。

    集中力が続かない…ほんとそうなんですよ…
    けど、好きなことに関しては、かなりの集中できていて…それ他に使って欲しいと思うほどです😭

    クラスのお友達がまだ出来なくて、それも問題なのでしょうか…
    慣れない環境でっていうお言葉に驚きました。
    もう2学期になったのに…と思っていたのでハッとしました💦

    また私も気持ち切り替えて頑張ってみます。

    • 11月8日