※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが登園や参観で泣くのは性格の問題でしょうか?泣く子もいれば泣かない子もいます。自分の子どもが泣かないことに不安を感じることもあります。他の子が泣いていると不安になることもあるでしょうか。

年長でも登園や参観で親と離れる時に泣いてしまう子は性格などでしょうか?
年長さんだと慣れてくる子も多く感じるのですが、個々それぞれですよね。
うちの子どもは年少の時は少しあったものの、それ以降は全くでむしろ泣かないことが愛情不足なのかと不安になってきました。
また泣いてる子を見ると平気な子も不安になったりするんでしょうか?

コメント

イリス

性格だと思います。
小学生になっても登下校についてこないと泣いちゃう子がいたり、登校に付き添うと校門で離れられない子がいたりするって言いますし、保育園幼稚園なら当たり前なんじゃないかと思います。
もちろん、低年齢から泣かない小もいますし、泣かなかった子が泣いたりすることもありますし、性格や環境の変化(進級進学)、ちょっと疲れてるとか甘えたいとか、色々だと思います。

うちはまだ保育園で、3歳1歳で入園した当初はまったく泣かず、むしろ帰らないと大泣きしたくらいですが、1年後辺りから少しぐずったりすることがあったり、泣いたりすることもありました。今はないです。
他の子が泣いてれば影響されてグズることもありますし、逆に「一緒に行こう‼️」みたいな勇気出したりすることまありますし。

大人も今日は仕事行きたくないなぁ…とか、ちょっとゴロゴロ時間長かったりしますし(さすがに泣いたりはしないけど)、気分の良し悪しとかもありますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格なのですね、小学生でも寂しくなってしまう子がいるのですね。
    環境の変化というのも確かにありそうですね。
    大人でも泣くまでしなくても嫌だなとかありますもんね…。

    • 11月8日
COCOA

性格だと思います、うちの子は保育園で0~4歳までずっと朝グズグズタイプでした、年中年長と大分減りましたが、基本は友達と遊ぶより、家でママとのんびりする方が良いってタイプ子供なので
、今でも、長い休み明けとかは行きたくないって言います。
お友達大好き、保育園楽しいってタイプの子は休み明け逆に喜ぶと言ってるので、性格と言うか保育園好き苦手かで変わるのかもなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…。お家で家族とゆっくり遊びたいタイプの子は確かに行くのも気合いが入りそうですね…私自身も子どもの頃そうだったなと思い出しました…。
    友達と遊ぶのが好きな子はそうですね、楽しいですもんね。

    • 11月8日
いち

愛情不足、、、???😂 
絶対ないです。 

泣いてるのは、性格もあるし発達の問題かもだし、普段と違って緊張する子もいると思いますが、年長だと少数派だと思います🤔 
年少でも泣かない方が圧倒的に多いですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の育児があってないのか、子どもに愛情あまり与えてないのかと…。
    性格や発達もあるのですね。

    • 11月8日
りんご

性格だと思います!
うちなんか幼稚園で一回も泣かなかったですよ😂
同じく愛情不足なのかなと悩みましたが、性格だなと気づきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格なんですね!本当全員ではないですが年少の頃に分離不安な子がいるのをみて、うちないなーと愛情不足なのかと不安になり検索魔になりました…。

    • 11月8日
  • りんご

    りんご

    分かります分かります😂
    私もめちゃくちゃ検索魔になりました😂
    でも元々好奇心旺盛で人見知りもしない子だったのですぐ幼稚園にも慣れたんだなと思います☺️
    小学校も登校しぶりとかないので助かってます😁

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!人見知りは若干あるものの好奇心のほうがいつも勝っていて😂小学校もしぶりないんですね!来年小学校ですがどうなるかちょっと不安です💦

    • 11月8日
らすかる

私も性格だと思います。
泣いている子は小さい頃から毎回泣いているし泣かない子は泣かない。
うちの子はどの子も参観後泣いたことないです😅
年長の子に話聞いたら泣いてるなぁ〜って思う程度らしいです。
泣いている子を見て不安になるのはまだ園に慣れていない小さい子とか入りたての子とかじゃないですかね?
大きくなったり慣れたりしたらお迎えまでは先生や友だちと遊ぶものと理解すると思います。
解っていても心が追いつかず泣いてしまうのは性格だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか自分の子育てが愛情不足なのかと悩んでました…。性格が大きいのですね。泣いてる子を見て不安になるのは入りたての子とかなのですね、確かに年長とかになれば幼稚園で楽しいことがあると見通しもみえてたりしますね。

    • 11月8日
  • らすかる

    らすかる

    うちはこども園ですが、大体泣いているのは未満児クラスの子で年少さんからは本当に一人二人程度です😊
    みんなが次給食やから!とか言って笑顔で親にバイバーイと手を振る姿をみて親の方がさみしくなります(笑)
    大きくなると次々楽しみがあるので泣かなくなるのが大半だと思いますよ😌✨

    愛情不足は年長さんくらいになってくると、多分表情がなくなってくるんじゃないですかね?🤔

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親のほうがさみしくなるわかりますー😂
    愛情不足は大きくなると表情とかなんですか。息子ちょっと外だと真顔が多いです💦

    • 11月8日
  • らすかる

    らすかる

    外だと緊張とか場所見知り人見知りがあるので顔が強張る子いると思いますよ😂
    家でもどこでも嬉しくても反応できないとか。悲しくても悲しいと言えないとか…。表情の作り方がわからないみたいな感じじゃないですかね?
    お母さんが悩むほどお子さんのことを考えているなら愛情不足はないと思いますよ😌

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表情の作り方がわからない…なるほど!家では自由にやってるので大丈夫かな💦
    なんか悩んでるだけで実行できてるかなとか思ってしまいました💦子育て難しい…。
    お話聴いてくださりありがとうございました😭✨自信もって関わります!

    • 11月8日
萩ママ

娘は1歳から保育園通ってて、親と離れてる時間の方が長いので、保育参観等に行っても泣いたりした事ないです😅

後は先生や園との相性もあるかと🤔
保育園楽しくないから、行きたくない、お友達が居ないから行きたくない等、登園に関しては、子どもの理由が様々ある様に思います💡

娘は泣いてる子に一緒に行こう?と声かけて一緒に教室に行くので、お友達泣いてるから、一緒に泣くと言う事は今の所ありません☺️

お子さんがそれだけ成長したからだと捉える事ができれば、愛情不足なのかな?と不安になっているお気持ちが少し楽になると思います☺️
私はそう思う様にしているので、今まで愛情不足かな?と思った事ないです😅