※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綿ちゃん🔰
産婦人科・小児科

妊娠初期の受診科について、2人目妊活中の方がどの科で予約を取るべきか悩んでいます。息子を出産した際にも同様の悩みがあったそうです。どの科で予約を取るのが良いでしょうか?

妊娠初期の受診の科について質問です!


私が息子を出産した産婦人科は、予約時にカテゴリ選択をしなければなりません。
産科診察、婦人科診察、妊婦健診、産後健診 とあります。


今、2人目妊活中でして、気の早い話ですがもし妊娠出来たら何科の診察で予約を取ればいいのか悩んでしまい…🤔
息子を妊娠した時も同じように悩んだように思うのですが、何科で予約したか忘れてしまいました😭💦


皆さんなら何科の診察で予約取りますか?👀

コメント

deleted user

陽性反応出てましたが、婦人科診察で予約しました😅

  • 綿ちゃん🔰

    綿ちゃん🔰

    婦人科診察で予約されたんですね!✨
    そういえば、私も息子の時婦人科で予約した気がしてきました…😂

    • 11月8日
あや

私も2人目妊娠中にどれを選べばいいか分からず病院に電話して聞いたことあります😅

婦人科診察でいいかなと思います!まだ妊娠してるか分からないですし妊娠前の受診なので…😣

  • 綿ちゃん🔰

    綿ちゃん🔰

    診療科目がいっぱいあると迷いますよね💦

    そうですよね!まだ妊娠してないかもしれないし婦人科診察で予約しようと思います🙇‍♀️✨

    • 11月8日
ママリ🔰

うちもわかれてます!
妊娠されて検査薬で反応が出た後であれば産科診察に私の通ってる病院はなります😊

  • 綿ちゃん🔰

    綿ちゃん🔰

    ママリ🔰さんの通われている病院では産科診察になるんですね!😳
    1度病院に電話して聞いてみた方が確実かもしれませんね🤔

    • 11月8日