
コメント

ちぴ
駅周辺は、あまり遊ぶとこ無いですね💦
市電はたしか
大人が190円
子供が80円だった気がします🤔
未就学児は無料ですよー😌
なので、タクシーより断然安いです😊

みぃー
広島駅周辺はないですね。
たまにエキキタでイベントをやっているくらいです😅
本通りや紙屋町まで行くなら、路面電車かバスです。
どちらも
大人220円、子ども110円に値上がりしました。
バスピーで支払えば10%オフです。
子どもは未就学児は大人1人につき1人無料ですので下のお子さんは電車代バス代はかからないです。
紙屋町まで歩いたら30分くらいなので歩けないことはないです。
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
やっぱりそうですよね😂
詳しくありがとうございます!
値上がりしたんですね!
30分程度で行けるなら歩くのもアリですね😊
ちなみになんですけど、本通り付近でおすすめスポットとかありますか?- 11月8日
-
みぃー
定番ですが、
紙屋町のひろしまゲートパーク(市民球場跡地)はイベントがよくあります。すべり台があるので少し遊べます。
その隣にある、こども文化科学館は天気関係なく小学生も楽しめます。
あとは、小さい子向けですが、八丁堀の福屋の屋上も広場?みたいなのはあります。- 11月8日
-
ママリ
確かにゲートパークは新しくなって色々お店が出来ましたよね!
こども文化科学館は聞いた事なかったので調べてみます✨
すごく詳しくありがとうございます😭
助かりました🫶- 11月8日

はじめてのママリ🔰
市電やバスに乗ってもいいならそごうまで行って、ポケモンセンターや子供科学館や市民球場跡地にある広場(名前忘れました)とか楽しそうです🥰
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
ポケモンセンター忘れてました!
小学生なら好きそうですし、楽しめそうですね☺️- 11月8日

@
路面電車は大人220円、小学生は110円です。小学生以下は無料です。
広島駅周辺で楽しめる場所はあまりないですが、日にちが合えばマツダスタジアムのコンコース開放も行ってるのでチェックするのもひとつですし、時間がどれくらい楽しむかでやっぱ本通り方面の方が楽しいです!
もしくは広島駅新幹線口から降りて少し進むとイオンモール広島府中に150円で行けるシャトルバスもあるので商業施設に行くのもひとつかと思います。このシャトルバスは小学生は無料です!
-
ママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
イオンに行けるバスまであるんですね!
全然知らなかったので嬉しいです💓
詳しくありがとうございました✨- 11月11日

ママリ
たまに広島美術館でイベントをしてたりもしますよ!
11月半ばからは、平和大通りのイルミネーションも始まります♩
電車、バスともに
一部区間で220円均一料金に
かわりましたよ💡
-
ママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
ひろしま美術館も調べてみます!
イルミネーションも時間が合えば見に行くのもアリですね✨
詳しくありがとうございました😊- 11月11日
ママリ
回答ありがとうございます✨
やっぱりそうですよねー😂
食べる所は結構ありますけど、観光とかショッピングするとこはあんまりないですよね💦
市電はそんなもんなんですね!
詳しく見てみようと思います!