※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの体重2500g超えたらもし産まれてしまっても特に問題はないですかね💦😭破水が怖くて仕方ありません。

赤ちゃんの体重2500g超えたらもし産まれてしまっても特に問題はないですかね💦😭破水が怖くて仕方ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

グラム数よりも37週超えていたら安心かと思います😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正産期に入ったら安心なのは分かってるんですが、正産期に入るまでに破水しないかが心配過ぎて眠れないほどです😭

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

予定日より丸1ヶ月前の35週、2698gで生まれてきました!
早産児だったのでNICU入りましたが特に大きな問題はなく元気に成長してますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    NICUには入るんですね!破水からでしたか??

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水からでした!

    NICUにいた時に退院条件聞いたんですが、わたしがお世話になった病院は

    ・生産期(37週)以降になること
    ・呼吸や心拍が連続72時間問題がないこと
    ・体重がしっかり増えてること

    でした!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    破水は防ぎようがないですもんね💦大きい病院に移動しましたか?質問が多くてすみません😭

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元から総合病院で産む予定だったので特に移動はなかったです!
    入院中はいつでもNICU行っても良かったし、子の入院期間が半月くらいでしたがその間沐浴も何度もしたし、授乳やその他わからないことたくさん聞けて勉強になったので良かったです。
    赤ちゃん元気でしたし😃
    NICUに子供が入院してないと知り得ない情報だなーとか、沐浴を看護師さん指導のもと何回もできるのはもはや特権だなとも思いました。

    特になにか懸念材料や里帰りで総合病院選んだわけではないんですが、産院で産んで何かあった時に搬送される先の周産期病院がスパルタで母乳育児推奨、病院食&祝膳がない、と絶対行きたくなかったので、他の産院より近い&総合病院&NICUある&近年建て替えで綺麗になった&病院食だけど祝膳があるところに最初からいよう!と総合病院を選びました。

    蓋を開けてみれば、糖尿で血糖管理するのに院内の内科で産科と連携して診てもらえて、早産でNICUにお世話になり、私が産後の血液検査で肝臓の数値爆上がりでも即日腹部エコーしてもらえて、その後も胆肝膵科の先生に診てもらえて、子の退院後も小児科で毎月診てもらうついでに予防接種もしてもらえて…とあんまり美味しくない病院食を我慢してでも結果総合病院にして良かったなと思いました(産院で産後の豪華な食事を期待して早産とかで転院したらものすごく気落ちしてたと思います。しかしこの食事のおかげで産後1週間で産前より体重落ちました)

    ともあれ、子宮頸管が短くなりすぎてたりしなければ大丈夫ですよ!
    でも、なんかいつもと感じが違うぞ?とかいつもよりお腹張ってるなーとか胎動がしばらくないぞ?とか気になる事があればすぐに産院に電話相談したほうがいいです!

    わたしは早産でしたが2500は超えてそうなのは分かってましたし、この子が出てきたいって言うなら1ヶ月早くても仕方ないよねーというマインドでした。
    お産自体はスーパー安産でしたよ❤️

    その後の話もすると、先日4ヶ月になったばかり修正で3ヶ月ですが首座りも割と早かったですし、4ヶ月になる前日に寝返りもしました。
    修正しなくても、しっかり成長してますしなんなら早いくらいです。
    今も隣で古代文明の壁画に描かれてそうなへんなポーズで寝てます😂
    丸1ヶ月早く生まれてきても元気に成長してるので大丈夫です!

    生まれる時期は子供が選んで出てくると思ってるので母はその時に向けて体調を整えてその時を受け入れてあげたらいいんだと思いますよ!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    スーパー安産羨ましいです🥺
    壁画🤣可愛いですね♥️めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます😭

    • 11月8日
deleted user

体重よりも週数が問題だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正産期まであと1ヶ月…。
    持ちこたえてほしいです💦

    • 11月8日
いろ

2500g超えてると未熟児ではないので大丈夫なことが多いと思います〜🥰37週の正期産になればもっと安心ですね🙆‍♀️✨✨
わたし第1子は陣痛始まりで、破水は分娩台の上だったので、怖いというよりは早く破水してたい〜!って感じでした😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!今まだ32wなので2500gを超えて、なおかつ正産期が来るのが待ち遠しいです。。

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

私の子は35週2248gで早産扱いでしたが何の問題もなく、今では5200gまで大きくなってます👶🏻ちなみに破水は家でチョロっと、病院着いた瞬間にぶわーって破水して、びしゃびしゃのまま分娩台行きでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

35w1dで破水し2502gで生まれました👶🏻
今のところ問題ないですが成長発達は修正月齢で考えるように主治医から言われています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月8日