※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の滑舌の改善方法について相談があります。滑舌が悪くて伝わりにくいとのことで、教えるのが難しいと感じています。

子供の滑舌の悪さどう治せばいいですかね。
3歳児に教えるの難しい💦
滑舌悪過ぎて、なにか伝えてくれるのに
こっちが何言ってるか理解してあげられなくて辛いです。

コメント

re.mama

滑舌トレーニングするのが一番ですね🥲🥹

ぱんだ🐼

うちも さ行が、た行になるなど発音で改善したい点があったため、区の言葉の教室に相談しています!まだ初回行っただけですが💦これから通いで練習があるかもというところです。

そういうところが管轄のところでないか調べてみてはどうでしょうか?多分早い方がいいですよね。
かわいいんですけどね💦

いくみ

口の周りの筋肉を鍛えられるような遊びをしたらどうでしょう。

・ティッシュを1枚ずつにはがして、それを小さくちぎったものを口を尖らせてふぅーっと吹く

・ガーゼやオーガンジーなどの薄手の生地の布を目の前に持ってきてそれをふぅーっと吹く

・オーボールがあるなら、よく洗って、それでシャボン玉をする。オーボールの1ヶ所にシャボン玉液をつけて、反対側からオーボールに口をつけないようにふぅーっと吹きます。
オーボールがなければ普通のシャボン玉でも充分です。

・ストローでぶくぶく。お風呂でだけならやっていいよ、とできるなら、ですが。

・おもちゃのラッパを吹く

・吹き流しというおもちゃで遊ぶ

一応、難易度が低い順に並べてみました。少しでも参考になったら嬉しいです。