※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ツルハドラッグのパートやバイトは、4時間〜5時間の求人があるようです。忙しくて大変なのでしょうか?

ツルハドラッグのパート、バイトって大変ですが??
9時から13時まで
12時から18時まで
など4時間〜5時間の求人見つけたのですが…

コメント

ママリ

母が最近福太郎(ツルハグループ)のパート始めましたが、人手不足だから急な休みはできませんと面接時に言われたそうです。
土日出勤もしてほしいと結構しつこく言われたみたいです💦
仕事内容は品出し、レジ、接客ですが、品物が入ったダンボールとかを持つから体力も使うと言ってました🤔
接客はどこに商品があるのか聞かれるにはいいけど「柔軟剤入りの洗剤には追加で柔軟剤入れた方がいいのか」「ドラム式洗濯機だけど専用のところに入れずに使ってもいいのか」とか返答に困ることも聞かれるそうですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大変なんですね、、

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    急な休みダメって言うのがキツイですよね😵
    だからツルハグループの店員さん年齢層高めなのか〜と納得しました。笑
    母は月〜木の固定ですが一応シフト提出するみたいで、そのときに休みと分かっていれば固定で入っていても休めるそうです🙄

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間だけなら大丈夫かなと思いましたがやっぱり大変なんですかね🧐
    迷ってしまいました

    • 11月8日