![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月ですが、あんまりしないです!私に興味ないだけだと思うんですが🤔
みんな早くからすごいなと思ってます!
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
え、そうなんですか早いですね💦
うちは10ヶ月頃でした!
-
はじめてのママリ🔰
そんな早くから認識出来るってびっくりですよね!
- 11月7日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
7ヶ月入ってから後追い始まりました!
上の子は9ヶ月からです😊
これから始まるかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
後追いは大変そうですが可愛いだろうなと楽しみです😊
ずり這いすらまだなので道のりは長そうです🤣- 11月7日
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
同じく5ヶ月いますが、その子、より切りなのかなと思います
双子の女の子は全然
私の姿が見えてなくても気にしないですし、お気に入りのおもちゃでナメナメに集中ですし
人見知りなんかもせず、ニコニコ(笑)
男の子の方は、洗濯干しに外に行くとギャンなき💦で後追いかなって感じですが
人見知りは今の所は男の子もないです🙌
-
はじめてのママリ🔰
双子でも違うんですね😯
娘も1人でも大丈夫なタイプみたいでケロッと過ごしてます😅
姿見えなくって泣くの可愛いだろうなと楽しみです✨- 11月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は後追いなかったです。トイレ行こうが洗濯物干そうが1人で遊んでました。
-
はじめてのママリ🔰
ないパターンもあるんですね!
- 11月7日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
離れると泣くタイプの後追いは2ヶ月からでした😇追いかけてくる後追いは4ヶ月からありますが、最初は可愛いけどめちゃくちゃしんどいですよ😂いまだに下の子は後追い酷いです😇
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃からいないって分かるんですね!
後追われたら家事とか進まずトイレもゆっくり出来ないですよね💧
でも可愛いだろうなと楽しみです😂😂- 11月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳ですがいまだに後追いはなく、家なら私の姿が見えなくても何とも思ってなさそうです😅
場所見知りは7ヶ月くらいからしていて、知らない場所に連れて行くとずっと半泣きで抱っこ抱っこって感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
1人でも大丈夫なタイプなんですかね😂
なんか娘も1人で大丈夫なタイプかな〜と思えてきました😇
場所見知りされると中々外出が億劫になりそうですね😭- 11月7日
-
ママリ
そういう子も多いですし、1歳以降に後追いする子もいますね。
友人の子が後追い凄すぎて滅入ってたので、正直楽でよかったって思います😅
そうですね〜!普通のお出かけならいいんですが、支援センターとかは慣れるまで緊張して半泣きなのでその時期は連れて行かなかったですね!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
いつするかはバラバラなんですね😯
最初は可愛いな〜って思えても、あちこち着いて来られたら疲れそうですね😅
場所見知りや後追いも成長なんでしょうけど、話聞いてたら中々しんどそうですね😭- 11月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは上の子が後追い無くて、まさに下の子が後追い来てます😮💨
ちょっと私の姿が見えなくなると泣いて家事が進みません笑笑
後追い無い方が個人的にはありがたいですが、しょうがない事ですよね🥺
ちなみに、上の子は後追い無くてもうるさいぐらい元気に育ってますよ!なので無くても大丈夫かな〜と😊
-
はじめてのママリ🔰
後追いがないとネットだと自閉症とか色々書いてますよね😭
後追い可愛いだろうなと思いますが、家事など滞りますよね💧
でも可愛いだろうし、してほしい願望もあります🤣- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月に入ったばかりの子がいますが、たまに近くからいなくなると泣きます!が、ひとり遊びに集中してる時やご機嫌な時は見向きもしません(笑)
後追いってハイハイし出してから始まるものかと思ってました🤣
はじめてのママリ🔰
そんな早くから認識出来るんですね😯
後追いとか可愛いだろうし楽しみです😂
退会ユーザー
友達の子は1ヶ月の時に
ママがいなくなるとギャン泣き、戻ってきたらニコニコになってました😂
はじめてのママリ🔰
1ヶ月でも分かるんですね!
大変そうですがすごいですね✨✨