
5ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなった場合、心配の要因として脱水が考えられます。様子を見ながら、医師に相談することをおすすめします。
間もなく生後5ヶ月になる女の子を育てています。
昨日からミルクを全然飲まなくなってしまいました。
昨日の一日トータルが490ml、今日はまだ2回しか飲んでくれず360mlです。これはよくあることなのでしょうか…?
機嫌はとてもよいので、心配いらないのではないかと思ってはいますが、脱水気味でおしっこは濃くなってますし回数も少ないですし、不安です…。安心したいです。
ご回答よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

momohana
私も不安なので♯8000に電話して聞いてみましょう!

はじめてのママリ🔰
うちの子と全く同じです。
昨日のトータル490mlでした!
本人は元気なんですが😓
この前はトータル350mlでした。
相談してみてどうでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
電話については、排泄物があって元気なら数日様子を見たら?というような結果でした。
他には、哺乳瓶が嫌なのかもしれないからスプーンでやってみることをすすめられ、試してみたら、飲んだんです。アドバイスを頂いた中で、いちばん有り難かった事でした。
飲んだのは少しでしたが、そのおかげか脱水は免れたようでした。(結局病院に行きまして、その結果です)- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん脱水にならず良かったです!!🥹
スプーンでやるのは初耳です!
私もやってみようと思います!
ちなみにスプーンは大人用ですか?- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク缶に付いてきているプラスチックのスプーンであげました、深いのでとてもやりにくいですが…^^;
最初は銀色の大人スプーンでやってみたのですが、質感が嫌なのか渋い顔をしたのですぐにやめました。- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やってみます✨✨✨- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
飲んでくれるといいですね、よかったら結果を教えてくださいね。
- 11月10日
はじめてのママリ🔰
聞いてみました、ありがとうございました