
大好きな子供服ブランドで働きたいけど、コミュ障で10年振りの仕事に不安。やめるべきでしょうか?
大好きな子供服ブランドがあって、来年の春からそこで働きたいなぁって思ってるんですが、、、
コミュ障で働くのも10年振りで踏み切れずにいます。
そんな感じじゃやめたほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供服販売のアルバイトしてました。
接客ではないですか?接客だと自分からお客さんに話しかけにいかないといけないので、それが苦手だとちょっとしんどいかもですが😭

はじめてのママリ🔰
初対面の人と話す時でも普通の声の大きさで話せるなら問題ないかと思います!
あとはトラブルがあった時に冷静に対応出来れば☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
トラブルに臨機応変な対応は苦手ですが、それも子供服ならではで必要ですよね!!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
慣れてくれば対応できるようになると思うので、パニックにならなければ大丈夫かと🥰
せっかくなので応募してみればいいかと思います💗
頑張ってください!- 11月7日
はじめてのママリ🔰
マーキーズなんですが、私自身いつも行く店舗では一切話しかけられません(;´∀`)
社風かな?違う店舗もそうでした。
でも、以前イベント会社で働いていたので仕事となれば行ける気もw
しかし、職場の仲間同士でコミュ障だと辛いかもしれないですよね。。。
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?!私もマーキーズ行きますが結構店員さんと喋ります😂私が話しかけてるからな気もしますが。笑
コロナもあったし積極的に接客しないスタイルなんですかね🤔
仕事と割り切ってお客さんとトークできるなら大丈夫だと思いますよ。子供服かわいくて気分上がりますよね😆
はじめてのママリ🔰
大阪の店舗ほとんど行きましたが気さくなマーキーズ店員さんに会った事ないです(;´∀`)
気分あがります!ずっといたい〜って気持ちになります(^^)♥
人見知りではなく、ガチのコミュ障なんで初対面の方はいけるんで頑張ろうかと思います!