
洗濯物干しについてアドバイスをください。赤ちゃんの洗濯物も増える予定で、物干しがいっぱいになります。大きい物干しを買い替えるか、赤ちゃん用の小さめの物干しを追加するか悩んでいます。
来年出産予定です。
皆さんの洗濯物干し事情教えてください💦
今写真の物干しで基本室内干しなのですが、毎日洗濯してて二人分の洗濯物で物干しがいっぱいになります。
赤ちゃんの洗濯は別でする予定ですが、毎日したとして洗濯物を乾かす物干しスペースがないのですが、新しく大きいものに買い替えて一緒に干すか、赤ちゃん用に小さめの物干しもう一つ買おうか悩んでます。
赤ちゃんの衣類の他にバスタオルなど洗う回数も増えるからわりと物干しスペースが必要になりますか?どれくらい洗い物が出るのかイメージがつかなくて🥹
アドバイスやお家ではこういうやり方してるっていうのを教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
写真貼り忘れてます😂
ちなみにうちは子供2人いますが(2歳と3ヶ月)
やっぱりまあまあ量あります!
寒くなってくれば着る枚数も増えますし、、
部屋に突っ張り棒張って部屋で干してます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
今でも大人2人分と娘1人分をそれぞれ回してます!
干す場所は娘1人分でも大人2人分と同じくらい使っちゃいます(>_<)
娘の方はスタイやガーゼなど細々したものが多かったので、洗濯バサミがたくさん付いてるピンチハンガーに買い換えました!娘のは肌着やズボンなどピンチハンガーで干せるので省スペースでいけます(*´`)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
子供服の方が場所取るのですね😱全く子供の洗濯物の量が想像できてなかったので参考になります!ピンチハンガーまだ購入してなかったので購入します!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
私はとにかくタオルを使いまくっていたのでかなり多かったです!
おくるみもバスタオル並のサイズで何枚も使うし・・・
娘はよく吐き戻ししてたので私も何度か着替えたりしてました!笑
(抱っこしてる時にミルクかけられます( ¯ω¯ ))- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
自分の服が汚れて洗い物増えることもあるのですね💦育児経験ないので勉強になります!
私もガーゼたくさん用意したのですぐ洗濯に出して洗い物増えそうです🥹- 11月7日

はじめてのママリ🔰
うちは大窓に突っ張れる物干しを使っています!小窓タイプもあるみたいです。場所取らないし良いですよ😄
タオルはお風呂に浴室乾燥がついていて突っ張り棒が元からついているのであるのでタオル系は風呂場で干しています!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
良さそうな商品の紹介参考になります!窓は割と多くあるので使えそうか調べてみます☺️- 11月7日

はじめてのママリ🔰
写真貼り忘れてました💦指摘ありがとうございます😱
ママリ
写真拝見しましたが足りないです💦
うちはこれにタオルだけ干してます😂
はじめてのママリ🔰
写真の貼り忘れ指摘ありがとうございました😌
やはり全然足りないですよね😅冬だとさらに場所取りますよね💦突っ張り棒張れるところなさそうですが、何か考えたいと思います🥹