※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
その他の疑問

ピアノの楽譜や学研のプリント、学校の宿題プリントの保管場所が分からず困っています。片付けが苦手でどうしたらいいか迷っています。

片付けができない女です。

①子どもの終わったピアノの楽譜ってどうしてますか?
(プリント、冊子どちらも)

②学研のプリントは保存してますか?

③学校宿題プリントも保管してますか??


以上の3点をどうしていいか分からず場所が決まってません😭

コメント

ゆちママ

①子供のではないですが、自分がピアノ習ってた時は、楽譜はまた弾きたくなることもあるので、ファイルケースか、バインダーに保管していました。で、冊子と一緒にピアノの横の棚にしまってありました。全然使わなそうな用事のやつとかは段ボールに入れて納戸にしまってましたが、捨ててもよかった気がします。

②はすみません、やったことないのでわかりません。

③教員ですが、宿題のプリントは子どもが小学生になったら絶対捨てると思います。

はじめてのママリ🔰

①ときどき過去のものも弾きたくなるみたいで、ピアノ横の本棚にしまっています。

②学研ではありませんが、チャレンジや市販のワークは解き終えたらどんどん破棄しています。
(躓いたところだけメモ)

③返却された時点で破棄します。
裏が綺麗なものは子どもの落書き用紙としてとっておきます。
その場合、リビング学習机の下の棚に保管しています✨

めい

みなさんありがとうございました😊