※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ファッション・コスメ

七五三のお参りに行く時の親の服装について質問です🙋‍♀️これだとカジュ…

七五三のお参りに行く時の親の服装について質問です🙋‍♀️

これだとカジュアル過ぎますか?💦
ちなみに息子は袴着、パパはスーツかセットアップの予定です。
持ってるワンピースで綺麗めなのがこれしかなく😱

お参りに着物以外の服装で行った方は何を着ましたか?
また、神社には画像のようなカジュアルな服装のママっていましまか?💦

コメント

ままり

パーカーやスウェットじゃないし、ありだと思いますよ〜☺️☺️
家族行事なので決まりとかないし、なんでも良いとおもいます!

ただ夫婦ではなんとな〜く合わせた方が見栄えも良いので
旦那さんにはスーツではなくセットアップの方着てもらいますかね🤔💓

私は手持ちのブラウスにスカートで行きます!!

はじめてのママリ🔰

七五三は家族の行事だし自由なのでご本人がよければいいかなと思いますが、私は40代なんですが...お節介な意見としては、もう少ししっかりした服装の方がいいのかなと個人的には思います😅🙏🏻

神社はいろんな格好の方がいらっしゃいますが、子供達の七五三に行った過去数回の経験から、
4しっかりしたフォーマル
3きれいめ私服
2着物
1完全な私服 
くらいの割合かなぁと思います🤔
着物のかたがもう少し多いかもですが。

赤ちゃんの用事で神社に来てる方はきれいめな私服の方も多いですね😊赤ちゃん抱っこで服が汚れたり授乳問題がありますしね💦
お子さんが大きくなってきて七五三や第二子以降の方だと卒入園式など式典でも着れるしっかりしたフォーマルを着てる方が多くなる印象です。上のお子さんの卒入園などでフォーマルな服をもう持ってるからかな?と思います。

お子さんが年中さんだと来年春は卒園式と小学校入学式なのでこれを機にフォーマル買うのもありだと思います😊✨

Y

私は卒入園でも着れるスーツで行きました🙂
基本的に、参拝する神社やお寺で、フォーマルの指定が無くて、だらしない服装でなければ、何でも大丈夫だと思います。
なので、カジュアルもいらっしゃいます。
ただ、ご夫婦の格は合わせた方が良いです💡
画像のワンピースと旦那様がスーツだと、バランスが悪いので、旦那様のスーツに合わせるならmamaさんはきちんとめのワンピースやスーツ、mamaさんのワンピースに合わせるなら旦那様は白シャツにチノパンなど、ご夫婦のバランスは合わせた方が良いと思います☺️

ままり

一昨年七五三しましたが綺麗目の私服の方もいたし公園行くような私服の方もいらっしゃいました✨
私自身はフォーマル着ました。
私個人の考え方としては子供が袴や着物着るなら親もフォーマルか着物を着た方が釣り合い取れて綺麗かなと思います☺️
着物はハードル高いですがフォーマルなら今後も必ず使う場面あるので1着はあってもいいのかなと思います🫶

deleted user

全然大丈夫です!
旦那様はセットアップにされたらバランス良いと思いますよ◎

私は細かい千鳥格子のジャケットスカートのセットアップにオフホワイトのレーストップス合わせました🎶

超普段着のご家族、お見かけしましたよ😊

神社にドレスコードが無ければ何着ても良いと思います🎶