※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

染色体異常や先天性異常は受精時に決まり、出生前検査や産後にわかりますか?

染色体異常や先天性異常はどのタイミングで決まるのでしょうか?妊娠して育つ過程で急になるものではないですよね?受精した時に既に決まっていて、それがわかるのが出生前検査ができるようになったタイミングだったり産まれた後ということですか?

コメント

ぽちゃこ

着床時点で決まる、というエビデンスを読んだことがあります...。でも、染色体異常は着床前に流れることもありますから、受精時に決まると思われますけどね...。

パキラ

染色体異常は受精した段階で決定するそうです。
難しい異常だと、着床しなかったり着床してもその後うまく継続できなかったり…。
13,18,21トリソミーは染色体異常の中でも生まれることができる可能性があります。
妊娠後であれば出生前診断、妊娠前なら着床前診断があります。
が、これらで分かるのはごく一部の異常ですので、生まれてみないと分からない病気がほとんどです😢