※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

息子の片耳が聞こえにくい症状で耳鼻科を受診し、異常はないと言われたが、心配。様子を見るかセカンドオピニオンを考え中。小児科でも相談予定。

一年生の息子が、3ヶ月くらい前から片耳が聞こえにくいと言います💦
日によって違うそうで、少し聞こえにくいと言う日とあれば、けっこう聞こえにくいと言う日もあるみたいです。

耳鼻科へ行って鼓膜の検査や聴覚検査しても異常無し。
カメラで見てます滲出性中耳炎も無し。

今日の耳鼻科へ3回目の受診。
やはり異常無し。

先生は「大人で言う耳鳴りみたいなものがたまに起きて、それに敏感に反応してるのかな?聞こえ方は一定ではなく変化しているので、聞こえづらさが日を跨ぐように続かなければ大丈夫」とのことでした。

んー、、とはいえ。

本人が聞こえにくいと訴えてる以上、親としては気になる・・・
心配なのが本音です。

ちなみに「日による」ってことで、受信した今日は軽い日だったみたい。

できる検査はしてもらったから、もう少し様子を見るのかセカンドオピニオンか・・・

明日予防接種に行くので、かかりつけの小児科にも意見をいただこうかなと思いますが、同じような経験の方や、経験がなくてもご意見くださる方いたらお願いします
m(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

大きい病院に紹介状書いて貰ってセカンドオピニオンで診てもらうのも良いのかなって思います。
様子見するのであればその方がまだ不安は残っても今よりは安心できるのかなって。

  • いちご

    いちご


    皆さんのお返事見て、セカンドオピニオンだなと思いました!
    違う病院で診てもらって、ダメなら総合病院へ行きます🏥

    結果的にわからなくても、その方が安心できると思います。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

片耳が聞こえにくい…と聞いて私が思い浮かぶのが、突発性難聴です。
私はストレスでなったことがあり、早く受診して適切な処置を受けれることが重要だそうです。友人は幼稚園のときになり、親にしばらく黙っていたことで、今も治らないそうです。

聴力検査異常なしとのことでお子さんの場合は違うのかもしれませんが、上記のことがあるので、自分の子がもし同じ状況ならセカンドオピニオンに連れていくと思います。

  • いちご

    いちご


    私も突発性難聴疑いました!
    でももう3ヶ月たつし、聴力検査は何度やっても異常無しなんです。
    皆さんの意見を聞いて、セカンドオピニオン決定です!

    ありがとうございます🙏

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私が子供の頃それでずっと同じ病院に通ってたので何かあるわけでもなく、中学生になる前くらいから片耳だけ聞こえにくいです。
結局何なのかは分からないまま大人になって今更病院行こうとも思わないのですが、まあまあ不便なのでほかの病院連れて行ってあげてください。

私の片耳は小指で軽くふさいだ時くらいの聴力しかありません。
なのでこれからコソコソ話すことも増えて来るだろうし、聞こえない方から小さい声で話されると何言ってるのかわかんないので出来れば何なのかはしっかり解明してあげてほしいです。

  • いちご

    いちご


    同じ症状の方!!
    原因不明なんですね・・・
    今でも聞こえづらいんですか💦

    授業もたまに聞こえづらいと言ってるので、皆さんの意見も一致していますし、セカンドオピニオン決定です!

    明日小児科でおすすめの耳鼻科を聞いてきます!

    • 11月7日
miu

わたしは20年以上なってますけど、耳管狭窄症?

風邪やストレスや妊娠中に起こりやすい、耳管が細くなり内部の音が聞こえたり耳聞こえにくかったりしてます。

わたしも当時検査したりセカンドオピニオンしましたが、異常ないです。
最近20年ぶりに耳鼻科で相談しましたが異常なかったです。

  • いちご

    いちご


    異常無しで、時によって聞こえにくい!
    似ていますね。

    本人が聞こえにくいって言ってるのに、異常なしで様子見ってのがモヤモヤで💦
    授業も聞こえにくい時があるそうで、かわいそうなんですよねー。

    耳管狭窄症、調べてみますね!
    セカンドオピニオンも決定です🏥

    • 11月7日