※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

はたらく車の絵本で気になる車を指さすが、実際に見たことはない。知っているものを指さすかは「いいえ」にチェックすべきですか?

1歳半健診の問診票に、「絵本を見て知っているものを指さしますか」という質問があります。

猫や犬などが載っている絵本を見せた事がないので分かりませんが、はたらく車の絵本でショベルカーとかタンクローリーとか気になる車を指さす事はあります。
ただ、それらの車を実際に見た事はないので「知っているものを指さす」という意味では「いいえ」にチェックするべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いいえにチェックしますかね💦

ひー

単純に指差しするかの質問だと思うので、
「はい」で大丈夫じゃないですかね😳

☺︎

いいえにします👏🏻ショベルカーどれ?って聞いて、それを指差せるならはいですね☺️1歳半なら応答の指差しだと思ってます☺️

オスシ

「車」のカテゴリー的には合ってるので、はい でいいかなって思っちゃいます🥹
指差しできてますもんね✨

ミルクティ👩‍🍼

長女の時に、○○どれ?と言われて指差しチェックがありました😅
なので、○○どれ?と聞いて正しい物を指差しするなら、「はい」。そうでなければ「いいえ」だと思います🤔
上2人は、「いいえ」でしたが、特に何も言われませんでした😂

ママリ

いいえにします。
実際その場でテストがあります