
コメント

はじめてのママリ🔰
コロッケは大人と同じタネに煎ったパン粉をまぶしてソースはかけずにあげました(^^)
離乳食教室では毎日でなければ揚げ物もあげて大丈夫と教わったので、次回からは揚げてみようと思います♡
カレーは1歳からのルーが売っているので、煮込んだ具材を子ども用に取り分けてあげましたよ!
レトルトも売ってますね♪( ´▽`)
ラーメンは卵アレルギーがあるのでまだあげたことないですが、あげるなら無添加の鶏ガラスープの素と醤油等で薄目に味付けしてあげると思います(^-^)

みー
カレーは一歳からのカレーの王子様とかアンパンマンカレーを試したらいいですよ😄
揚げ物はとりあえず衣をはがしたものからあげてました!最近は少しずつ衣つきでもあげてます!!
ラーメンはうちもつい最近大人のを一口あげたくらいです😅
-
じゅまま
お返事が遅くなってすいません😣💦⤵
カレーの王子様ってもう大丈夫なんですね💡
揚げ物の衣は一歳になったばかりだとまだ早いですよね💦保育園には衣はとって食べさてもらおうと思います!!- 3月2日

ママーリ
コロッケはとりあえず手作りの揚げるというよりは揚げ焼きみたいな感じで作りました。ラーメンは1歳4ヶ月の時にこれもスープを鶏ガラの素と醤油で作ってスープは極力少なくしました。
これがいいのかは分かりません(>_<)そもそも鶏ガラの素を使っていいのかも分かりません…
あまり参考にならずすみませんでした(TT)
-
じゅまま
揚やきなら油も少なくてすみますよね!まずは手作りコロッケから練習してみようと思います!!
ラーメンはスープを極力薄味で作るのが重要なんですね!!参考にさせていただきます✨😌✨- 3月2日

ksママ
1歳前から食べさせてました!
-
じゅまま
そうなんですか!!特に問題なく食べられていますか??
- 3月2日

退会ユーザー
上の子が1歳の時は臨月で小まめにやってる余裕がなかったので
コロッケやフライなどは揚げてからざっくり混ぜて食べさせてました!
落ち着いてからは煎ったパン粉をまぶしたりしていましたが…^^;
ラーメンは生麺を茹でて付属のスープにくぐらせる程度か、スープをかなり薄めてあげました。
カレーは1歳からのカレーを食べさせていました。ただ大した量も食べないし頻繁にあげるわけでもなかったので粉や固形タイプのものではなくアンパンマンのレトルトをあげていました。
-
じゅまま
お返事が下に行っちゃいました💦
- 3月2日

冷やし中華
1歳2.3カ月くらいから私も食べてる棒ラーメンを細かくしてあげたりしてます。
コロッケやフライ系はまだ食べさせた事ないです。
カレーはあげたことあるのですが息子が嫌がりあげてないです(>_<)
焼きそばやスパゲッティ🍝やシチューやグラタンは小分けにして食べさせたりしてます(^ ^)
-
じゅまま
お返事が遅くなってすいません😣💦⤵揚げ物はまだ早いですかね💦さっそく明日保育園で出るみたいです。。。
焼きそばやシチューは大人用の素を使って作ったものをそのままあげてますか??- 3月2日
-
冷やし中華
つい昨日とうとう唐揚げを小さく切ってあげました(笑)最初は食べないかな?なんて思いましたが美味しく食べてくれました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾なのであげたこと無いものが生もの以外無くなりました(笑)
焼きそばもシチューも大人の作ったものを小分けにしてます(^ ^)最初は途中段階のものや薄めたものをあげてましたがもういいか!ってなって一緒のものです。
でも朝と昼は雑炊など子供は子供で作って
一緒のものは夕食ぐらいです(^ ^)- 3月2日
-
じゅまま
大人が食べて美味しいものはこどもも美味しいんでしょうね😅
一歳半頃までには色んなものあげれるようになるんですね!
大人のものをそのままあげられるって楽ですね~✨
色々参考にさせていただきます✨😌✨ありがとうございました(o^∀^o)- 3月3日

じゅまま
お返事が遅くなってすいません😣💦⤵
ラーメンはスープが濃いので心配ですが、薄味で作れば麺だって食べれますね!
アンパンマンのレトルトカレーがあるんですね!さっそく見に行ってみます✨
じゅまま
お返事が遅くなってすいません😣💦⤵
揚げ物もうあげてもいいんですか!カレーは子ども用のルーがあるとは知らなかったので探してみます!!
ラーメンは汁を薄味にするところから練習してみようと思います✨ありがとうございました(o^∀^o)