
4歳の子供が夕飯を拒否する理由について相談中。好きなご飯でも拒否し、おやつは喜んで食べる様子。食事のタイミングでの対応に悩んでいます。
4歳の子供が
保育園で昼ご飯食べたから夜ご飯いらない
とか
おやつ食べたから夜ご飯いらない
とか
夕飯拒否が増えてきました
嫌いなご飯じゃなく
好きなご飯でも気分じゃない
などで拒否することもあります
おやつなら食べるんでしょ
というと
ニヤニヤしながら頷きます
今までなら
やっぱ食べる
と言われたタイミングで出してましたが
今日もそれをされ流石に頭に来て
ご飯の時間に食べないとご飯は出てこないよ
今日はもうないよ
と出しませんでした
わがままを言っても聞いてくれる
と言う頭になられると困るし
もうすぐ5歳にもなるので
ある程度のダメなこともわかってます
体で教えるみたいな感じで
この対応はどうなんだろうと思って、、
- りか(2歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰はちころ
一緒です!!
今までが食べ過ぎ?てたのかもしれないですが本当食べなくなりました😑
おやつなら食べようとするのでイライラしますよね、、
でも私も同じ感じでやってます!
食べる時に食べないから食べれないんだ!と教えないとたぶんいつでもわがまま言えばくれると思うだろうな。って。
それが嫌ならご飯の時食べろ!と思います。。、
コメント