※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
お仕事

正社員と個人事業主のメリットデメリットについて皆の意見を教えてください。

正社員のメリットデメリット、個人事業主or自営業のメリットデメリットを意見として教えてください!
皆さんの考え方が知りたいです!

コメント

ママリ初心者🔰

会社員&自営業どちらも体験しました🫡
正社員▶︎メリット...基本的に社保が付くので個人でかける生命保険等軽くて済む、生活が破綻する程の災難はその保険で賄える。 会社が年末調整をしてくれるのでただ働くだけで良い。
デメリット...働き方が決まっているので、臨機応変に動く事が難しかったりする。歩合制がない限り大幅な昇給がほぼない会社が多い。とにかく時間が削られる。
個人or自営業▶︎メリット...基盤作りに苦労するかも、フリーランスで面貸しでどこかに務めるならかなり楽だと思う。職にもよるが時間調整がしやすい。税金対策めちゃくちゃ出来る。
デメリット...昇給等の概念がないので長期的に見据えて経営する必要がある、資金繰りを常に頭において働かなければならない。なにか事が起きて破綻してしまった時のため大きな貯蓄が必要。
私も働き方改革したく皆さんの意見を見たいです😭😭😭

真鞠

業種とかにもよるかもしれませんね…

IT系とかだと、変な会社に入ってしまうと安く良いように使われてしまい、フリーランスでやった方が儲かるイメージです🤔

現場仕事の職人系とかも、会社に所属するより自営業で自分で仕事取ってきた方が稼げる上限は上がると思います(上がるかどうかは能力次第)🛠️

逆に、特にやりたいことやビジネスのビジョンがない人は、会社に属した方が安定した収入を得られると思います💡

本人の能力がそこそこでも、なんとな~く仕事してればそこそこの収入貰えますが、その代わり規律は守らないといけない場面は多いですね!

時間や仕事量が自由というのは自営業のメリットかもしれませんが、自営業の方が圧倒的に個人の能力に左右されるので、めちゃくちゃ稼ぐ!みたいな野望が特にないなら大半は会社員の方がメリット大きいと思います😂

あいうえお


みなさん、ご回答ありがとうございました!
大変参考になりました😊✨