※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa
妊娠・出産

通勤中に茶オリが出て悩んでいます。徒歩かバス通勤か迷っています。

こんにちは。
妊娠初期なんですが、交通の便が悪く
毎日片道30分かけて徒歩で通勤しています。
会社に着き、用をたした時、本当に薄いんですが茶オリがでます。
腹痛はありません。
やはり徒歩がよくないんでしょうか...
バスも1時間に一本で15分近く遅れる&会社からバス停まで10程歩く、車通勤禁止の会社で悩んでいます。

コメント

u🐥mama

わたしも初期に茶おりがでました💦
1度流産してるので、心配になって病院に電話をしたら
初期ではありえることだと言われました。
それでも心配であれば1度診ますよと言ってもらえたので診てもらいましたよ^^
なので、1度相談したいことがあると電話してみるのもありだと思います!

しおんママ

1度助産師さんに聞いてみてダメなら私は退職をお勧めします😣
私も働いてる時にちょと違いますが相談したらやめた方がいいと言われたので退職しましたもしくは
休業ができるのなら休業をした方がいいかなと😣
落ち着くまでは休まれるとかあとは休業そのままして育休も取れるなら早めの手続きしてやるとか方法はあります😊

わお

私は初期から仕事やめる(34週)までほぼ毎日20分かけて仕事の行き帰りを歩いてました。仕事内容も立ちっぱなしの仕事だったので一日中動いてる感じでした。それでも私は血は出ませんでした。
個人差はもちろんあると思いますが、私なら血が出たら歩くのは怖いのでやめようかなと思います。1度病院で相談するのがいいと思います( ¨̮ )

ぴこりーな

初期は何しても育つものは育つし、ダメな時は安静にしていてもダメなので、徒歩がいけなかったのかどうかは分かりませんが。。。
でも、もしも万が一ダメになってしまった時にあの時たくさん歩いていたからと後悔するなら会社を辞めるか安定期になるまでお休みすると思います。
私は今2人目妊娠初期ですが、自転車も大丈夫と言われたので普通に乗ってます。
この間、上の子と長いローラーの滑り台を無意識にやってしまい、これはまずかったかな?と思いましたが今のところ出血も何もないです。

いくらちゃん

私はバスで片道1時間半往復三時間乗り換え片道3回往復6回の通勤で茶オリがでて退職しました😵