

はじめてのママリ🔰
全然遅くないと思います!
むしろちょうど良いのでは☺️

はじめてのママリ
今年少でやってますが、年中さんの歳から本格的に平仮名の内容になるみたいですよ☺️!

ぽん
全然遅くないと思います😀
うちは上の子がベビーから年少までやってたんですが、今度下の子が年中に入ったらまたちゃれんじのお世話になろうかなと考えてます✨

ママリ
コメントありがとうございます😊
入会してみようと思います‼︎
少しでも平仮名や数字に興味を持ってくれるといいです🥺
はじめてのママリ🔰
全然遅くないと思います!
むしろちょうど良いのでは☺️
はじめてのママリ
今年少でやってますが、年中さんの歳から本格的に平仮名の内容になるみたいですよ☺️!
ぽん
全然遅くないと思います😀
うちは上の子がベビーから年少までやってたんですが、今度下の子が年中に入ったらまたちゃれんじのお世話になろうかなと考えてます✨
ママリ
コメントありがとうございます😊
入会してみようと思います‼︎
少しでも平仮名や数字に興味を持ってくれるといいです🥺
「4歳」に関する質問
今3歳半の女の子、習い事全くしていません。 周りがし始めていて焦っているのですが、4歳くらいからでいいかなぁとも思っています。 やるならくもん?ピアノ?ダンス? 公文はまだ早い気もしていて、ピアノもきちんと習…
子どもの真剣な質問にどう回答していますか? 4歳1ヶ月 娘からの質問なのですが、 外出先で一緒にトイレに入りました。 生理中の私のトイレ(便器内)が見えたらしく、 帰りの車内で2人きりになった時に、なぜ赤いのかと…
1歳なりたてには応答の指差しができて、簡単な言葉の理解もあって、2歳前には色や大小の概念があって、3歳では平仮名の理解ができて(発音はできませんが「あ」どれ?に指差しで答えてた)、4歳過ぎたら片仮名もアルファ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント