![やや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社の事故で入院した場合、お見舞金は事故を起こした人が払いますか?会社と本人が別々にお見舞金を出すのが適切でしょうか?
会社の人が、2人で一台の車にのっていて事故したのですが、運転した人は怪我なく、助手席の人が怪我して重症で入院してます。その場合、お見舞金は事故を起こした人が払いますか?その場合、事故を起こした人はいくら払いますか?
普段誰かが病気で入院した場合、従業員からも1000円ずつ引いて、まとめて会社でお見舞いをだしてます。
事故を起こした本人は本人でお見舞金をださせて、
会社は会社で、他の従業員(事故を起こした人以外?)からいつものようにお見舞金1000円徴収してお見舞金だすのが妥当ですか?それとも、本人も合わせて会社からお見舞金をだすのでしょうか?
- やや(11歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事中の事故なら、
運転していた人も助手席の人も関係なく、
会社からのみいいと思います。
なんで仕事中の事故なのに、
従業員が見舞金を出さないとならないのかわからないです😭
やや
仕事中の事故です。会社のみ見舞金をだすということですか?
会社のみ見舞金をださないということですか?
ママリ
会社からのみ見舞金を出すと言うことです。
同僚とかが私的時間にケガしたり病気になった場合は、
個人から見舞金出して、
個人の判断でお見舞いに行けばいいと思います。
会社の仕事中での事故は、
会社から見舞金とか保証とかするものだと思います。
そもそも労災だしなぁーって思ってしまいます。。。
私の考えですが…。
やや
あ、他の従業員からも徴収しないということですか??徴収せず、全て見舞金は会社からということですか?
事故した車も会社の車なのですが、車の修理代や、病院の入院費、治療費も全て会社負担なのでしょうか?
事故を起こした、本人からは一銭も出すことはないですか?
あと、過去にも従業員が仕事中に事故を起こして、車は廃車、運転していた人も怪我、応援にきてくれていた同業者が大怪我で生死を彷徨う重大事故もありました。結果的には命を取り留めましたが、その場合も、すべてにおいて、車代、治療費、全て会社持ち(保険)ということなのですか??
ママリ
少なくとも私の会社はそのようになってますよ。
会社の車で仕事中の事故は、
会社の労災対応で病院費はかかりませんし、
休んでいる間の給料保証もあります。
修理代に関しては会社が車の保険に入っているでしょうから、
保険で賄うかと。
事故の原因が、
飲酒運転とか携帯見ながらとかでしたら話は違いますが、
そうではないでしょうし💦
やや
まぶしかったかなにかで、電柱にぶつかったようです。
過去の事故は、一旦停止して発進したあとに事故にあったようです。
やや
そうなんですね!労災の保険は、普段、各従業員の給料から天引きとかあるのでしょうか??
ママリ
労災保険分は全額事業主負担ですよ。
ママリ
事故起こした時に警察も立ち会いしてますよね?
その時の状況によるのかなって思います。
眩しくて電柱にぶつかるなら、
普段からそこでの事故は多発しているかと思います。
ですので、なんらかの過失があるのではないかと考えるのが普通な気がしますが、
後は警察の判断でしょうね。
過失がなければ、
仕事中のことですし
従業員が何かを負担することはないと思いますが、
会社の規約を確認ですかね。
やや
すみません、色々聞いちゃって。
会社に規約ってあるんですか???