※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食の卵の進め方と温め方について教えてください。初めての卵は1かけ分で、2回目以降はどのくらいずつ増やせばいいでしょうか?また、固茹でだけでなく、毎回茹で卵にしないといけないのでしょうか?冷凍は避けたいですが、毎朝茹で卵を作るのは大変です。ありがとうございます。

離乳食の卵について教えてください!

初めての卵は耳かき1かけ分といいますが、2回目以降はどのくらいの量ずつを増やしていけばいいのでしょうか…(´;Д;`)

2回目は2かけ?それとも2倍ずつくらいに増やしてく?
1ヶ月後卵黄の3分の1を目安として、次は卵白に試す!らしいですが、そんな流れで3分の1になるんですかね?笑

慎重になりすぎて分からないことだらけです(´;Д;`)笑

また、固茹でってことは毎回茹で卵にしなきゃいけないんですかね?(´;Д;`)

冷凍は良くないと聞いたことがあるので、冷凍は避けたいんですが、毎朝茹で卵を作るのは娘も待てないかと…(´;Д;`)笑

分量の進め方と、温め方を教えてくださいー!(´;Д;`)

コメント

スーさんスーさん

卵黄は、

初回 耳かきいっぱい分
2〜3日あけて 小さじ半分
2〜3日あけて 小さじ1
2〜3日あけて 大さじ1
その後は卵黄1個あげて卵黄はアレルギーなしと判断しました(*’ω’*)

固茹で、朝からは大変なときは夜作ってわたしは次の分だけ冷凍しました。
あとは夜ご飯のとき作って次の日分取り分けといて、大人のサラダとかに使ってました☆

  • ままり

    ままり


    結構一度に増やしてってもいいんですね!

    2回目まで耳かき一杯分で、3回目がもう2週間ほど空きそうなんですが、小さじ2分の1ほどあげてしまっても大丈夫ですかね?(>_<)

    • 3月8日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    大丈夫だと思いますょ〜( ・ᴗ・ )
    どんどん増やしていかないと進まないですもんね💧

    • 3月8日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    教わった通りに進めていきたいと思います♡

    • 3月16日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    何事もなくクリア出来るといいですね( ・ᴗ・ )

    • 3月16日