※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動会や発表会で泣いている子供は発達に遅れがあると思われるでしょうか?率直なご意見をお聞かせください。

年中で運動会や発表会なにもできずずっと抱っこで泣いてる子って、外から見て「何かしら発達に遅れがあるのかなー」と思われますか?

率直にご意見ください!
フォローなくて大丈夫です!

コメント

deleted user

年中さんなら思いますね🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いますよね👀
    人見知りだとしてもやはり多少はできる年齢ですかね👀

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できる年齢だと思います☺
    棒立ちとかなら割といますが💭

    • 11月6日
はじめてのママリ

わたしはそうは思わないです😊

幼稚園教諭やってたからっていうのもありますが…
普段は上手にできてる子でも、本番は不安になって泣いてしまう子いましたしね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり人数が多いと緊張しちゃう子もいるんですね☺️

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

実際に見たことはないですが、、特に問題あるとは思わないかもです😂
棒立ちとか抱っことか泣いてるとかだと繊細だったり恥ずかしがりやだったり、発達関係なく無理な子もいそうかな?と…

奇声を発する、脱走する、抱っこされてもジタバタ落ち着きない、などの場合は発達に問題ある感じなのかな?と感じます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、たしかに落ち着きない子と棒立ちとタイプが別れますね!ありがとうございます!

    • 11月6日
ミラクル

そういう子が小学六年生になったとき児童会長したのみたことあるので、はじめてのことが苦手とか慎重派なのかなと思います!経験つめばそれなりに対応できるようになるとか。
発達に遅れというよりは敏感系かな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね!!

    できるけど緊張して動けないというのは腑に落ちます。

    ありがとうございます!

    • 11月6日
いち

棒立ち系はクラスに1人位はいたりいなかったりな気がします🤔普段はできるけど、緊張とか敏感とか。 

逃げる、泣き続ける、先生から離れられない、は年中なら何かありそうとは思いますね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    棒立ちほぼ無理で、全部抱っこ移動とかだとちょっと違和感ありますかね?

    • 11月6日
  • いち

    いち

    年中ですよね??? 
    違和感ありまくりです😂 
    うちのクラスにも3、4人いますがその中の2人はグレーではなく黒です。

    • 11月6日