※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

小学校の就学時健康診断について、時間の目安を教えてください。入学前の健診のようなもので、お迎えの時間が心配です。

小学校の、就学時健康診断はだいたいどのくらいの時間かかりましたか?入学前に行われる健診みたいなやつです。

学校やその時の状況で違うのは承知の上ですが、初めてのことで全くわからないので、皆さんの時がどうだったか聞かせていただきたいです。

下の子のお迎えが間に合うか心配で、だいたいの目安が知りたいのです💦よろしくお願いします。

コメント

パンプキン

小学校のは2時間程かかりました😱
保健センターでやるのは20分程でおわりました!

はじめてのママリ🔰

うちは検診後に体操服などの用品注文もあったので、大体2時間くらいでした💦

meeeeeママ

健診自体は1時間もかからないくらいでしたが、その前に親は説明会、子供は学校案内を同時に受けたので、受付等も合わせて2時間弱はかかった記憶があります💦

mii

2時間かからないぐらいでした!

3-613&7-113

親子で軽く説明・子は検診へ、親は説明会続き・説明会終わり、親は子の検診終わるのを待つ、流れでした。

2時間くらい要しました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    早く行けば、それだけ早く検診の順番が来て早めに帰れましたよ☺️

    • 11月6日