
扶養内パートで働く主婦が、子供が熱を出している間に休みを取りたいと思ったが、旦那が怒ってしまった。主婦は仕事をたいしたものと思っておらず、1人で子供を看病している。
これって私がおかしいですか?
扶養内パートで平日週4働いています
基本的には火曜お休みで、何かある時は他の曜日に振り替えています
3連休初日から下の子が熱を出して4日目です
インフルもコロナも陰性です
昨日から上の子も発熱しました
旦那が日曜から水曜まで4連休なんですが
私の火曜休みを木曜に振り替えて
月〜木曜まで休んでも仕事に支障が出ないよう調整しようとしたら旦那が怒りました。
俺の連休が何もできない
火曜は美容院の予約をしている
もし、水曜までに2人とも回復したら
木曜に振り替える意味がない
と言ってキレだしました。
昨日の休みは日中好きに過ごしていて
ほば私1人で看てました。
寝室は別なので夜も私1人で対応してます。
パートだからたいした仕事じゃなく
いくらでも休めると思ってるんです。
- ずぼらまま(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

たけこ
おかしいとは思わないです。
でも、旦那さんの気持ちもちょっと分かるなぁという気もします😢
私はちょっと旦那に甘いところがあって(だからダメ男に育ってます💦)
元々火曜休みだったなら、そのまま休んで看るかなぁと思いました。
月水はご主人看ててくれて出勤出来るんですよね?
ずぼらまま
コメントありがとうございました!
結局、火曜はいつも通りお休みして月水は出勤しました😅
パートだからと甘えるつもりはありませんが家族優先で動きました。たけこさんのコメントが無ければ旦那にイライラしっぱなしだったかもしれません💦ありがとうございました!