

はじめてのママリ🔰
最初はそんなもんですよ〜!
飲み込む練習なので、出しちゃっても仕方ないです。
かたさ(ゆるさ?)を変えたりすると食べてくれることありますがもう試しましたか?
うちは2人目ですが何にも覚えてないので毎日試行錯誤してますー😭

まめ
まだ時期がちょっと早いのかもですよ?
5ヶ月になったら絶対始めなきゃってものではないので全部出しちゃうなら一旦お休みしてもいいかもです。
どれを試すのが正解とかはないのでママが思うようにやってみていいと思いますが…😌

ハル
私も5ヶ月から始めましたが最初しばらく、家族が食べてるところで食べることを見させて、スプーンを持たせてから離乳食始めました。
お粥も粒は出していましたし
粘度を変えたりしたら食べる様になりました。
頑張りすぎなくて大丈夫ですよ☺️
まだゴックンの練習なので😊
食べたくなったら、食べてくれると思います😊
コメント