コメント
ひじき
反射や発達のチェックがありました。
タオルを顔に乗せた時に自発的に手でどかせるか、パラシュート反射はあるか等…
ひじき
反射や発達のチェックがありました。
タオルを顔に乗せた時に自発的に手でどかせるか、パラシュート反射はあるか等…
「病院」に関する質問
喘息の方いらっしゃいますか? 大人になってから喘息になりました。 薬飲んでも中々良くならなくて…病院変えた方がいいですかね?今家の近くの呼吸器内科に行ってますが他に良さそうな所を見つけました。 そもそも薬飲ん…
4歳の娘寝ながら嘔吐してました 私の布団で寝ていて布団も枕もゲロまみれ 元々痰混じりの咳が出ていて 咳した瞬間に出たんだと思います 熱はありません 2日前に咳で病院受診していて薬は飲んでました また病院連れて行…
吐き出せる場所がないので、こちらで失礼します🙇 1人目を体外受精で授かり、今年の2月に出産しました。 夫婦として話していた家族計画では2人目を授かっている年齢になるので、年子でいいと話しになり10月末に通っていた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
たらこ
検診代はどのぐらいしますか?
ひじき
うちの自治体は公費健診でしたので自己負担はありませんでした。
たらこさんのところは任意健診ですかね?であれば、発達や生育に気になるところがなければ公費健診の時期を待ってもいいかもしれないですね🧐
私は6〜7ヶ月健診でやること(首座り・お座りチェック、ハンカチテスト、パラシュート反射の確認)をあらかじめ家でも確認していて、健診では先生に家でやってたことを同じように確認してもらった感じだったので…
たらこ
ありがとうございます!