※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食が食べてくれない8ヶ月の赤ちゃん。おかずも拒否。バナナやパンがゆはOK。どうすればいいでしょうか?

生後8ヶ月です!離乳食を食べない件について


離乳食を最近ごっくん期からもぐもぐ期へ変えました!
もともとお粥は25g食べてましたがもぐもぐに変えてから嫌がります。7倍がゆにして嫌なようなので7倍がゆを裏ごしとそのままを混ぜてあげましたがあまり食べてくれません。

ちなみにおかずもあまり食べてくれなくなりました。かなりの細かいみじん切りにしても嫌なようです。

潰したバナナや、パンがゆは食べやすいようで食べてくれます。

どうしたら食べてくれるようになりますかね?

コメント

ままり

まだ柔らかいのが好きなんですねきっと🥺

少しずつ水分減らしたり、固さ変えたりして
慣らしていけばいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    少しずつやってみます🩵

    • 11月7日
はじめてのママリ

うちの息子もまだ柔らかいもの+甘いほうが好きみたいで
7倍粥をすり鉢で少し潰した水分をプラスしてあげてます!

味付けはかぼちゃにんじんフレークを混ぜたり、きな粉粥にしたりしてますよ☺️

最近はかぼちゃ粥にブロッコリー、玉ねぎ、魚やささみなど細かくみじん切りしてオールインワンであげてます💦

  • ママリ

    ママリ

    かぼちゃ好きなのでやってみます!ありがとうございます🩵

    • 11月7日
ままりー

うちも同じくお粥すら粒々嫌がる感じだったのですが、スプーンでできるだけ粒を潰してからあげるようにしたらだいぶ食べれるようになってきました!

くたくたに似た白菜とかは単体ではだめだったんだすが、おかゆに混ぜたりとろみつけてあげると食べれるようにはなってきました。
ご参考までに。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月9日