※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害についての悩み。外では元気に振る舞っているけど、心の病気は見た目ではわからない。常備薬がなくて困っている。

さっきからため息が止まらない。もう胃が痛い。パニック障害あるから重たい話はホントにやられる。常備薬無くなってるし。子供達は普通に生きてくれ。こんな弱い母でごめん。外では元気に振る舞ってるからみんなにうそだって言われるから絶対言えない。パニック障害って見た目で判断しないで欲しい。心の病気なんだし、私パニック障害ですって顔してればいいのか?どんな顔ですか?!パニック障害です!って顔してる人見てみたいです。

コメント

ラララさん

私も同じでしす。心療内科にも通ってるし、パニック持ち。
今胃痛😓
ただ、外では頑張ってますが、ふと…これしちゃうと、不安になったとき、辛い時やだな…と。
だったら、がんばらず明るくせず、誰とも接しないで暗くいればいいのか…とか葛藤したりもしますが、もう遅い…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、もう明るく振る舞いすぎて誰もわかってくれないですよね。昔、職場で意外とガラスのハートなんだからねって言ったらありえない!それは!って全否定された時に、人ってみんな見た目で判断してるんだなーって痛感しました。

    • 11月5日
  • ラララさん

    ラララさん


    ありえない!だなんて、どんな人だって悩みも不安もあるだろうに。結局表面で判断ですよね。
    私も、気持ちはやりたくないと思っても頑張って明るくやってしまうので、やりたいと思われたりする時もあって…
    本当は違うのに。と思います。薬飲みながらやってんだよ💢って感じです。

    • 11月5日