
3歳の次女が昨日夜、お腹痛いと言いながらも普通に過ごし、夜中に発熱と嘔吐がありました。救急で診察し、胃液の嘔吐があり、胃腸炎の可能性があるかどうか疑問です。
なんでしょう?
3歳の次女が昨日の夜ごはんの時、お腹痛いと言いつつ、ごはんは完食。1時間くらいでもう痛くないと言って普通に過ごして寝ました。
夜中寝にくそうにしてて朝4時頃にお腹痛いから病院いきたいって起こされて、その時発熱もしてました。38.5度。そこから胃液の嘔吐を7回程…
救急に行ってエコーしたらウンチ溜まってるから一旦浣腸。そこからしばらく腹痛はなかったけど、嘔吐はしてて。
吐き気どめの坐薬をしたら、吐かなくなり、食欲あり。。
昼から平熱。
救急では病名は特になく。。
胃腸炎ですかね??
- mama(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

かーちゃん
便は出しきった感じですか?
色は、どうですか?
胃腸炎だと
お腹が痛くない‥とは
なりにくいと思うんですよね
それだけ吐いてる回数が
多いとなると
便が溜まりすぎても
嘔吐とか気持ち悪さは
出てきちゃうので💦
完全にスッキリしたら
落ち着いてきそうな
感じもしますが👏🏻
mama
便は出し切ってないです😰浣腸後も超音波したんですが、入り口付近はだいぶ出たけど、まだあるけど、まぁ大丈夫かなって言われました😰
色は普通で血もないって言われました。
今は平熱で食欲もあって腹痛もないですが、明日の保育園とかもどうしようかなと思ってます😱