※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
家事・料理

みなさん、産後1ヶ月たったら普通に料理つくったら家事してましたか?旦…

みなさん、産後1ヶ月たったら普通に料理つくったら家事してましたか??
旦那の育休が今日で終わり。なるべく頑張りたいけど、朝もまだ起きれないし😭眠さがやばいです。
それに、料理が大の苦手でレシピみないと無理。
旦那は、料理すきなんで自分は適当にやるから私と娘の分だけ考えたらいいよって。
みなさんなら、どうしますか?
また、ご飯どうしてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

退院日からそれなりに自分でしてます☺
旦那さん料理好きなら子どもの分も普通に作って欲しいと思いました🤭

  • さやか

    さやか

    ある程度動いたりしてるんですが、なかなかうまくできなくて。。
    旦那に任せてもいいもんですかね?

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが出来るならもちろん任せます☺

    • 11月5日
  • さやか

    さやか

    旦那に相談してみます。

    • 11月5日
はじめてのママリ

まったーくしてません!
今も😂

パルシステムでチンすれば完成するものばかりです!

  • さやか

    さやか

    パルシステムは、材料が届くんでしょうか?子供も食べれますか?

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろいろありますよ!

    完成形の物も沢山ありますし、
    材料もありますし、
    離乳食も充実してます!

    飲み物も、お米も、
    オムツも本もあります!

    むしろ子どもの物しか注文してません!
    冷凍の物も沢山あるので、
    うちは、9割
    子供の物の冷凍を注文してます!
    いつまでに食べ終わらなきゃとかが無くて、本当に楽です!

    材料も、
    もうカットされた具材の冷凍とか、ひき肉の冷凍とかもありますよー!

    • 11月5日
  • さやか

    さやか

    パルシステムって、場所限定でしょうか?

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうなんですかね?
    調べてみれば分かるとおもいます!

    • 11月5日
ちゃー

産後2週間くらいで手伝いに来てくれてた実母が帰ったので、それなりに料理はしてました☺️
旦那さん料理出来るなら、お願いしてもいいんじゃないですかね?

  • さやか

    さやか

    やりたい気持ちはあるんですが、上の子もいるからなかなか大変で

    • 11月5日
  • ちゃー

    ちゃー

    あ、別に、だからやりましょうとかじゃないですよ💦
    旦那さんにガンガン任せていいと思います!

    • 11月5日
  • さやか

    さやか

    ですよね😓ずっとじゃないし、任せるとこは頼ったりしてみます

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

朝は旦那さんに任せるのは無理でしょうか?朝が特にバタバタしますよね💦うちも明後日で生後1ヶ月になります!

あと、産後から夜ご飯はヨシケイ頼んでます✨
夜ご飯の材料を毎日届けてくれます。プチママというのを頼んでます。子どもが好きなメニューで構成されてます。
時短で作れるメニューばかりだし献立考えなくていいから
めっちゃ楽ですよ!買い物の量も減りました。

コープで宅配もやってるし、
1歳までは送料無料です。1歳~6歳までは送料が半額です。
普通にスーパーで買うより1~2割高い感じですが💦
コープのアプリでおまかせこんだてというのがあり、AIが一週間の献立を自動で作成してくれ、買い物リストもそれに合わせて自動的に作られます。
もちろんメニューを変更したり、家にすでにある材料は削除するなど調整することが可能です。

そういうの駆使しましょ!

  • さやか

    さやか

    ヨシケイはお弁当ですか?
    プチママは、生協でしょうか?
    子供さんは、好き嫌いなくたべますか?色々すいません😣💦⤵️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見にくいんですが、ヨシケイはこんなのです。
    お弁当ではなく、毎日材料が届くので献立表に書かれてる作り方を見ながら作ります。
    時短で作れるメニューで構成されてます✨
    ネット注文だと水曜日23時59分締め切りで次の週の月~金もしくは月~土まで頼めます!

    お住まいの地域はヨシケイじゃないかもですが、だいたいそういうのがあるので調べてみるといいかもです✨
    ちなみに、ヨシケイだと初めての方は一食300円で一週間分頼めます!

    子どもは食べムラありますね~😂大人3人分で頼んでます。でも、プチママ以外のメニューだとほとんど食べなかったけど(お試し料金で安かったので頼んでた💦)プチママのメニューなら喜んでだいたい食べます。
    大人2人+子ども1人だとちょっと多いので、余った分はお昼ごはんか朝ごはんに回すのもいいかも💡

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、プチママというのは、ヨシケイで選べる一週間の献立表の一つです。
    それぞれの献立表に名前がついてて。
    その中でプチママは子どもが好きなメニューで構成されてます。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さやかさんの旦那と違ってうちの旦那はカレー以外作ろうとしなくて😂入院中カレーだけだったらしくて長男が飽きてました(笑)

    それに育休に入った途端に旦那が体調崩しまして💦それでヨシケイ頼んだんですが、料理苦手な旦那でもすぐに作れるので、毎日おいしく食べれてます😆

    • 11月5日
  • さやか

    さやか

    色々詳しくありがとうございます😍助かります。
    ちなみに、ヨシケイは、一週間まとめて頼む感じですか?毎週頼まないとだめなんでしょうか?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一週間まとめて頼むものと、曜日選択制のものとがあります。
    プチママは一週間まとめて頼むタイプになります(月~金もしくは月~土の2択)

    1度に三週先まで頼めます。(献立が出てるのが三週先までなので)
    私はまだ日が浅いので一週間分ずつ頼んでますが(^^;ネット注文だとすぐ注文終わります!カード払いなのですぐです☺️

    • 11月6日
ままりん⭐️

2人とも、産後里帰りや手伝いなどなくやっていたので、産後すぐから家事やってましたし料理もしてました!

が!

自慢でもないしおすすめしませんし、ご主人がやってくれるなら甘えて良いと思います☺️

私は2人目のときは、上の子のご飯を用意しなきゃだったので、何作ってたのか忘れましたが何かしら作ってました(多分下の子は冬生まれだったので鍋ばっかだったと思いますwww)
1人目のときは、自分だけのご飯だったので、ネットスーパーでお惣菜も買ってお惣菜で済ませたりしてました。😂

  • さやか

    さやか

    やっぱり無理は禁物ですよね😓私も冬だから鍋したいんですが、娘があんまりたべなくて😱
    ネットスーパーは、どこを利用されましたか?一応歩いて10分ぐらいにスーパーあるんですがたまにならお散歩がてらいこうかなって。

    • 11月5日