※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
_____mmtutu
住まい

旦那の経済的dvにより家が強制退去になりました。旦那が払うべき借金が…

旦那の経済的dvにより家が強制退去になりました。
旦那が払うべき借金が私に降りかかり支払いも滞ってる状態です。
なので安いシェアハウスに住もうかなと考えてるところです。
シェルターも考えたのですがもちろん犬不可。友達に預ける予定だったが厳しくなり、長期の預けるサービスも基本ずっとゲージ内と言われ月5万。アパートは厳しいのでシェアハウスにしようかなと考えております。

そこでシェアハウスだと児童扶養手当は区や市対応は変わっていくのでしょうか?一応家賃はきちんとかかるけど共益費の中にライフラインとWi-Fiが入ってるという物件が気になってます。
保育所もシェアハウスということで優先順位低くなるのでしょうか。

妊娠中ずっと旦那が帰って来ず孤独と不安でメソメソしていた私がワンちゃんの存在に助けられたので里親は考えてません。
実家も団地のため厳しいのです。

今違う市に住んでてそのシェアハウスのある市に相談するのは可能なんでしょうか?

ここらへん詳しい方教えていただけると助かります。😭

コメント

いろは

シェアハウスに住んだことはありますが、独身だったので手当や保育所の優先関係はわからないです😭

ただ、相談は出来ると思いますよ!
引越し前に確認しておかないといけないことですし😊

  • _____mmtutu

    _____mmtutu

    きちんと家賃払うから満額貰いたい、、、
    相談してみます😹ありがとうございます!

    • 11月5日