※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠10wでの強い症状で流産する可能性はありますか?初めてで心配です。

明日から妊娠10wです!
胸のハリや痛み、つわりの症状が強くなっているのに流産してしまうことってありますか?
初めてのことだしずっと心配です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ままりでは、つわり強いのに...ていう方も多いですよね💦
だから人それぞれだとは思うんですが、私なら症状が強くなっているのならどちらかというと心配はしないです!

ちなみにエンジェルサウンズかなりおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エンジェルサウンズって何週から使えるんですか?
    欲しいとは思ってるんですけどあるのとないのでは気持ち的に違いますか?

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10w台では聞こえないことも多いですが、時間をかけてじっくり探せば臍帯音なら聞こえるかもです!
    あるとないとでは違いすぎます😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心音聞こえたら安心できるしエンジェルサウンズ買います😊
    やっぱりちょっと値段高めのいいやつを買った方がいいですかね?

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はこれで8800円くらいです!
    心拍数が表示されるバージョンがありますが私は自分で数えてました🤣
    聴こえたら本当に安心して寝れます!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ写真までありがとうございます😊
    早速注文します😆

    • 11月5日
彩

脅すつもりはありませんが、まさに先週10w5dで流産となりました。


10月30日(月)10w2dに別件で同じ病院でエコーとってもらった時には元気
11月2日(木)10w5dの健診で発覚
の流れで、大きさも週数相当の4mmで問題なかったことから、その診察の間の2日間の間に亡くなったんだろうとのことでした。

診てもらったばっかりだし、胸の張りや吐き気などのつわりもあるし大丈夫でしょ!!と夫婦共に話しながら向かった健診だったので、とてつもないショックでした。

27歳から2年間不妊治療をして、顕微授精でようやく授かり、初めての妊娠だからとお酒などはもちろん、生たまごなどのナマモノやお薬など全てのものに関して気をつけていた状態での流産だったので、自然には抗えないんだと思いました。

明日取り出す手術をしてもらい、体調が整ったらまた妊活を再開したいと思っています。


つわりと流産は関係ないと聞きますが、こんなパターンもあるという一例までに…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い経験をお話してくださりありがとうございます。

    エコーで問題なくても数日後に亡くなるってこともあるんですね😢
    つわりなどいつも通りだったら大丈夫だと思いますよね。

    • 11月6日
  • 彩


    胚移植をしてから心拍停止が確認されるまで、1度も出血やピンクや茶色オリモノ、変な腹痛などは全く感じたことは無かったので、尚更びっくりでした。
    今でも少し吐き気やお腹の張りといったつわり症状は出ているので不思議な感覚です。


    先生からは、お母さんが何かしたから/しなかったからこうなったわけでは無く、赤ちゃん側に問題があっただけだから自分を責めず気にしすぎないでと言われました。

    赤ちゃんが悪いと言われているように聞こえてしまう時もありましたが、ネットで色々調べてみるとたまたまが重なっただけでこの子が悪いわけでもないだろうと、親子3人たまたま運が悪かっただけ、タイミングが合わなかっただけなんだと思うことで、昇華することができました。

    結局心配してもしなくても結果が同じなのであれば、症状が全く無い場合は、どしっと構えて、「今」を楽しむのが最善だと、今回のことで思いました。

    質問主さまは無事出産まで何事もなく辿りつけますよう、全力でお祈りしております(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠初期は染色体の異常で流産することがほとんどと言われていますが出血や腹痛などないのに心拍停止になるなんて考えられないですよね。

    お母さんも赤ちゃんもどちらも悪くないというのは本当にそう思います。

    お辛い経験されたのに温かいお言葉ありがとうございます😢

    彩さんもお身体には気をつけてください。
    また赤ちゃんが来てくれるようお祈りしております。

    • 11月6日