※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児と2歳前後の子供がいる家庭の皆さんへ。平日のご飯の準備、外食?作り置き?惣菜?大変ですよね。時短レシピや工夫を教えてください。

新生児と2歳前後のいるご家庭の皆さんに質問です。
うちはお兄ちゃんは平日は保育園にいってるのですが、ご飯の準備とかどうされてますか?

外食?作り置き?惣菜?
正直ご飯の準備が1番大変です💦

旦那はお金がないから惣菜は控えて自宅で作って欲しいと言ってきますが正直新生児見ながら大変です💦泣き出したら全部ストップしてしまいます💦
私はカップ麺、旦那は冷凍パスタ、2歳児は冷凍ブロッコリーやレトルトカレー、納豆ご飯に味噌汁とかばかりになってしまいます💦😂

時短レシピや皆さんご自宅でこんなことしてるよ〜!ってのがあったら教えて頂きたいです😂🙏

コメント

ママリ🔰

夫が休みの日にひたすら作り置きですね!もちろん2人で!(赤ちゃんの授乳中などは手を離せなくなるのでその時は夫が続きを…上の子がママと遊ぶと言えば交代等)
あとは,焼くだけの魚や肉(これも便利ですよね!作り置きで下味冷凍とかしておけばベストですが間に合わないときはスーパーなどで売ってるやつ使ってました!)
新生児〜3ヶ月までくらいは本当に赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいなので,平日でも夫が味噌汁とか作り置き作ってくれてましたよ!夜中に…🥺旦那さんも節約したいなら,自分が頑張って作り置きしてほしいですね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなメニュー作ってましたか😂

    旦那も作ってくれますが正直見た目が食欲そそられない、、、😂口出ししたらすねるし、めんどくさいのです😂

    • 11月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    めっちゃ分かります🤣🤣うちも夫は料理できない人なので産後だけ頑張ってくれましたが……正直おいおい😂😂ってメニューばかりでした…子どもが好きな春雨サラダ作ってくれたのはいいけど大量すぎて3日連続出してるとか🥹味噌汁もなぜか出汁入れ忘れること多くて美味しくない…。基本的に,夫が作れるのはご飯と具沢山味噌汁,焼いた肉か魚,副菜(春雨サラダやきんぴら,ほうれん草などのおひたし,人参しりしりなど)という和食メニューか,カレーやシチュー(これも3日連続出されます😂)焼きそば等簡単なもの1品!とかでしたね🥹
    自分が土日に作り置きできるときは,煮込みハンバーグや魚の煮付けなどを作ったり下味冷凍を作ったりしてました!後は日持ちしそうなひじきや切り干し大根の煮物,さつまいものレモン煮などを作っておいたり,葉物野菜を茹でて冷凍しておいたりしてました。葉物野菜少しあると,レトルトものに追加するのにも役立ちます✨

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁に出汁入れないのめちゃくちゃ分かります😂😂😂
    あとお皿もそれ使うんだ、、、😂ってのもありました😂あとうちは見栄えが汚い😂

    さつまいものレモン煮とかオシャレ😆作ったことないので作ってみます下味冷凍よさげですね🥩調べて色々つくってみます🙇‍♀️今日まとまって寝てくれたのでミートソースと豚バラ大根だけ作り置きできました😂

    • 11月5日
あやな

産前からヨシケイ使ってて、いまも使ってます🙂
少し割高ですが惣菜よりはいいかな🤔と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨシケイ聞いたことはあるけど、調べたことなかったので調べてみます😂美味しいですか??

    • 11月5日
  • あやな

    あやな

    材料だけ届くので、正直作る人次第です。笑
    メニュー考えなくていいのは楽ですが、食べたいものが決まってる人には向かないかもです•••

    • 11月5日