※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊活

排卵検査薬が強陽性になった理由は、稽留流産後のホルモンバランスの乱れが影響している可能性があります。婦人科での診断が正しいと思われます。

婦人科で排卵済みだねーと言われた日に排卵検査薬(ラッキーテスト)が強陽性になりました。病院で言われたのが正しいと思いますが、なぜ陽性になるのでしょうか?

ちなみに、不妊治療もしてないし、多嚢胞卵でもありません。一個思い当たる節は、9月に稽留流産の手術(5-6w頃の超初期でした)をし、術後初の生理後の妊活でした。その為、ホルモンバランスが乱れていたのかなぁと思いました。(ちなみに、術後の経過は順調で、子宮の中も綺麗だし、排卵もしっかりしてるね!と言われました。)

もし分かる方いたらご意見欲しいです🙇‍♀️🕊️
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

強陽性なら検査薬が100%間違ってるとは言いにくいですよね😫

今期は両方から排卵してる可能性があるんじゃないですか??
片方が排卵済み(エコーで排卵後の形状が残ってるので先生はそう言ったのかと思います)で、もう片方が本来なら小さく消退していくはずが、今期は排卵に向けて急成長し始めた、、とかですかね🤔

あとは排卵後にしばらくLHサージが続いていたため、強陽性が持続してたのもありそうです。
私自身ホルモン等全部検査して異常なしですが、①排卵直前に強陽性→②排卵後も強陽性だけど排卵直前より少し薄い→③基準線と同じ濃さの陽性→④陰性
ってなる月あるので、もしかしたら②のタイミングで検査薬をやったら強陽性だけど排卵後に当てはまるのかなーと思いました😫
説明分かりにくくてすみません🙇‍♀️

  • み

    お返事ありがとうございます

    私も両方から排卵したのかな?と考えましたが、左から排卵したね!とはっきり言われました、、。
    他の方の体験談で、エコーで排卵済みと言われたけど陽性続いてた方、排卵検査薬はあまりあてにならないと病院で言われた方もいました。

    今周期はやっと妊活再開できて嬉しくて、一方で早く2人目ほしくて焦っていましたが、今回のことはもう今からくよくよああすればよかったこうすればよかったと考えても仕方がないことなので、次の周期に向けて引き続き妊娠しやすい身体作りを頑張りたいと思います😊

    たくさんのアドバイスありがとうございました🤍

    • 11月5日