※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

4歳息子が首や胸を触りたがることに悩んでいます。保育園の先生も同様の行動をしており、どう対処すべきか悩んでいます。

もうすぐ4歳息子、赤ちゃん返りなのか、首や胸を触りたがります。辞めさせたいけど無理させない方がいい?

2歳くらいの頃はよく胸元から胸を触って寝落ちしてました。
私も触られたくない気持ちからだんだん卒業させ、首は触ろうとしてくるけどそんなに気にならない程度でした。

もうすぐ2人目出産予定で、お腹の赤ちゃんに優しい言葉をいっぱいかけてくれる分、我慢してるのかな?
最近手が出たり、壁におもちゃを投げたりと不安定な部分があります。

保育園の先生に「首とか触る癖ありますかー?可愛いんですよー」と言われ、それくらいからまた私やパパの首を触るように。
私には首元から手を入れて胸を触ってきます。

先生にもやっているようで(甘えても優しくしてくれる先生に限定で)迎えに行くと、首元から手を入れていたりして、なんと言ったらいいか…

先生にはたくさん甘えさせてあげてね、スキンシップを大事にね!と言われるのですが、
胸を触られるのは本当にやめてほしい…
でもこれが精神安定に繋がるのか?
もうすぐ4歳だし今のうちにしっかり辞めさせとかないと?

など色々考えます…やめてほしいのが本音ですがどうでしょうか。

コメント

まま

私自身が我が子であろうと胸を触られのが本当に嫌だったので、辞めるように言ってました💦精神安定剤なんだろうな…とは思いつつ、他の人にやってしまうのも避ける為子どもには申し訳ないですが注意するようにしていました。
保育士してますが、首から手を入れて胸を触ろうとするお子さんいましたよ!
甘えたい気持ちがそこで出るんだと思うんですが、プライベートゾーンですし保育園の子どもにも先生の胸を触る事はダメな事等話してました🥲