![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いくらちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくらちゃんママ
めちゃくちゃ共感です!わたしもら2ヶ月の時産後ケア利用しましたが、子が気になって休まらなかったです笑
今日もこんな時間までゲームしたりスマホ触ってます☺️今は夫が育休中なので、朝になったら交代で昼見てもらってますが、うちのこ昼寝が苦手なので育休が終わったらやばいなと思ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時、同じでした💦
私はなんなら、離乳食始まる時期まで、授乳とオムツ以外は夕方まで寝て過ごす感じでした💧
私も預けてみるけど、子供のことやお迎えの時間が気になって休まらずに無駄でした😅
私の場合は実家が遠いので、実母にあまり頼れずにいたのですが、産後うつになりかけてたので、思い切って母にヘルプ出したら、家で子供見てくれて、その間1人時間作れたのでどうにか乗り越えられました!
ご実家とか頼れないですか?
-
はじめての育児
そうだったんですね🥹
やっぱり気になっちゃって休まらないですよね🥲
私も実家遠いです💦仕事があると中々頼れないですよね😵- 11月5日
はじめての育児
育休終わりが怖いですよね💦うちも旦那が最初は夜間見てくれてたので気が楽でしたが、仕事再開したのと完母になったので昼も夜も授乳におわれて疲れて一緒に寝る日々です😂
共感していただきありがとうございます🥹✨