子育て・グッズ 赤ちゃんの耳が詰まることについて心配です。風邪や高所、飛行機での耳抜きができない場合、聴力に影響はありませんか?耳が自然に抜けるのでしょうか? 風邪気味で、赤ちゃんも耳が変になったり 詰まったりってするんですかね?泣 大人は自分で抜けるけど、 赤ちゃんってどうなんでしょう、? 風邪で鼻が詰まるときもそうですけど 例えば山に旅行行ったり、飛行機乗ったり... 耳抜きが自分でできないと思うんです。 それって聞こえとかに問題はないですよね? いつか抜けるのでしょうか? 最終更新:2023年11月5日 お気に入り 旅行 赤ちゃん 飛行機 はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月) コメント ツー 風邪気味では分かりませんが、赤ちゃんや幼児でも高所で耳は詰まるそうです👶 自力で耳抜きは無理なので、ミルクや飲み物を定期的に飲ませて耳抜きします🙆 11月5日 はじめてのママリ🔰 そうだったんですね! 山に旅行や飛行機ではありませんが、今鼻水がすごく出ていて風邪気味なんです。 ミルクを21時半に飲ませて、22時半頃寝たのですがその間にメルシーポットで何回か吸っています。 耳が詰まっているとか変とかはないのかなぁと心配になってしまいました。 11月5日 ツー 赤ちゃんが自分で鼻を強くすすったり、強くかんだりする事はないので、中耳炎とかになってなければ耳が詰まった感じにはならないと思います🙆 11月5日 はじめてのママリ🔰 ずずずってすすったりはしてるんですけど、強いかどうかはわかりません😭 でもありがとうございます😭 少し安心しました! 赤ちゃんの時に飛行機に乗ってる子もいますもんね? 11月5日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
山に旅行や飛行機ではありませんが、今鼻水がすごく出ていて風邪気味なんです。
ミルクを21時半に飲ませて、22時半頃寝たのですがその間にメルシーポットで何回か吸っています。
耳が詰まっているとか変とかはないのかなぁと心配になってしまいました。
ツー
赤ちゃんが自分で鼻を強くすすったり、強くかんだりする事はないので、中耳炎とかになってなければ耳が詰まった感じにはならないと思います🙆
はじめてのママリ🔰
ずずずってすすったりはしてるんですけど、強いかどうかはわかりません😭
でもありがとうございます😭
少し安心しました!
赤ちゃんの時に飛行機に乗ってる子もいますもんね?