

ニコ◡̈⃝
わが家もこども2人の銀行口座を作りお祝いのお金など貯金しています☺️
誰がなんのお祝いでくれたのかを書いておき、大きくなったときに渡そうと思っています。
進学費用は別で投資信託をしています。
たまたまですが、作った銀行口座を今から作ると通帳を作るのにお金が掛かったりするようになったと聞いて驚きました😅

はじめまして✨
積立NISAなどに預ける方が、お金が増えて良いって言われてるけど、減らない確信が持てないので私も口座貯金派です😊

退会ユーザー
時代遅れというか結局どんどんお金の価値が下がっていくと思うので今の100万は将来100万の価値はなくなりそうですよね😓
現金持っててもその価値は減っていってますね…
時代と共にお金の価値を下げさせないためには投資するしかないので、、私は運用に回してます。

こうちゃん
全資産を銀行に預けたままだと、ちょっと将来が不安です💦
ただ、運用は運用で別にやっておられるなら、お子さんの預金はそのままでも問題ないと思いますよ😊
我が家は夫婦名義で色々運用しているので、子ども名義はほぼ預貯金です。ジュニアNISAは残高20万円くらいしかありません笑
子ども名義の預貯金は、お祝いやお年玉でいただいたものなので、誰から何のお祝いでいただいたのか通帳に記録しています。将来渡すことになっても、単なるまとまったお金として渡すのではなく、みんなの想いを伝えたくてそうしています☺️
コメント