※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

幼稚園での服装や髪型の決まりについて、なぜ守らないのか気になる。子供の安全や規則を守ることが心配。

【幼稚園での決まりを守らないのは何故🫤?】


◆ワンピースやスカートは危ない為に禁止されているのに何故履かせてくるの🤔?
◆高い位置で結ぶと帽子が自分で被りにくい為、結ぶなら低い位置とう決まりがあるのに何故ポニーテールやてっぺんにお団子🤔?
◆髪が長い子は結びましょうなのに登園時から結んでいないのは何故🤔?
◆お弁当、米は丸おにぎりという決まりなのにオムライスドーンは◎🤔?

極一部ですが、「え?いいの?」と思う格好や髪型などの子をたまに見かけて少し驚きます😮
子供が「この髪型じゃなきゃいやー!」「このワンピースじゃなきゃ行かない!」などあるのかなぁとは思いますが、服や髪の毛は遊具などに引っかかる危険もある為に禁止されていることなので、大丈夫なのかなぁと余計なお世話ですが心配になります😵

コメント

mama

決まりはあったとしても、自分や自分の子がしたい事はするというスタンスの方もいますよね(´◦ω◦`)
帽子は被りにくいかもだけど、可愛さ重視、丸おにぎりじゃなくても食べられるし面倒だからオムライスなんじゃないですかね💦

元幼稚園教諭ですが、います、そういった方笑。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
    あれから懇談があり、思い切ってサラッと先生に聞いてみました🥲
    1度は注意というかお願い?をするけど、2度目はもう先生も指摘出来ないそうです🥺(しずらいみたいです💦)
    色んな保護者がいますね😭

    • 1月12日
deleted user

ホントに思います、、、。
うちの娘が通っている幼稚園は制服登園なので服装で特に思うことはないですが。
ヘアゴムは飾りがないもので、ヘアピン禁止!ってなってるのに大きなリボンつけてきたり、大きな飾りがついたヘアピンつけてきたり。
娘はちゃんと守ってるのに、「〇〇ちゃんが着けてた、自分もつけたい!なんでダメなの?」と言われます😭
ヘアピンって普通に危なくない?って思いますし、、、。

  • deleted user

    退会ユーザー

    なんで幼稚園の先生は注意しないんだろうって、、、いつも思ってます。
    守ってる方が馬鹿みたいじゃんって。ちゃんと守ってる子がいるのになんでそのまま放置なのかいつもモヤモヤします。

    • 11月4日