
1歳2ヶ月の男の子の食事について相談です。朝ごはんのサンドウィッチのレパートリーを増やしたいです。手づかみ料理で簡単なお勧め料理や1歳くらいの子の食事のポイントを教えてください。
1歳2ヶ月の男の子を育てています。
それで相談なのですがご飯の食べが悪いのと好き嫌いがはっきりしてます。
手づかみのものは基本食べます。
朝ごはんはサンドウィッチが多いのですが
レパートリーを増やしたいんですが
皆様なにを挟んでることが多いですか??
あと手づかみ料理で簡単でお勧め料理とかありますか?
1歳くらいの子の食事は何が多いかとかもあれば教えてください。
- ひなち(9歳)
コメント

namihey★
手づかみだと豆腐ハンバーグをよく作っています(^O^)
サンドイッチではないんですが、
トーストはよくやります。
しらす+ほうれん草+チーズ
野菜入ケチャップ+チーズ
などなど

マママ❇︎
サンドイッチ気になります!
手づかみは、フレンチトーストやホットケーキ、卵焼き、1口おにぎり、鳥ミンチに野菜豆腐を混ぜたハンバーグ、じゃがいもをふかして潰してジャコや野菜を混ぜて焼いたおやきなどです( ´꒳` )
-
マママ❇︎
ちなみに最近はめんどうで、大人の料理取り分けたりしてます笑
ほぼ、普通食です笑- 2月28日
-
ひなち
返信遅れてすいません。゚(゚´ω`゚)゚。
サンドイッチは適当に何か挟んで一口サイズにきるだけなので楽ですよ!!
おやきはまだ作ったことないので
まねしてみます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
ご飯ってもう大人と同じ固さにしてますか???- 3月1日
-
マママ❇︎
サンドイッチやってみます( ´꒳` )♡
もう早くから普通の固さにしています(;^ω^)便が固くならないように1日1回はヨーグルトなどあげてます\( ˆoˆ )/- 3月1日
-
ひなち
ありがとうございます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
わたしも普通の固さにしようか最近考えてたんでそろそろ挑戦してみます!!
大人のご飯と同じ固さ食べてくれたら楽になりますよね( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)- 3月2日

ひょろり
保育園の調理に勤めてます。1歳2ヶ月でしたら、もうなんでも大丈夫だと思いますので、普段サンドウィッチに挟むものでOKだと思います。ハム、ツナ、卵、湯剥きしたトマト、ポテサラ、チーズ、生のお野菜は難しいかもしれませんね。(^^)
-
ひなち
返信遅れてすいません。゚(゚´ω`゚)゚。
もう何でも大丈夫なんですね!
ハムサンド作ろうとしてたところです。
どういう食べ物を作るのが多いんですか?- 3月1日
-
ひょろり
おかずとかですか?😋
- 3月1日
-
ひなち
ありがとうございます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
そうです!
おかずでなにかありますか?- 3月2日
-
ひょろり
保育園は基本胡椒は使いませんので、生姜使うこととか多いです😺厚揚げとキャベツの煮物とか、タラの野菜あんかけ、八宝菜、汁もの、麺類、炊き込みごはん、鰯のつみれ汁、すき焼き煮こみ、豆腐とツナのハンバーグとか、いろいろ作りますよ🙆💓
- 3月2日
-
ひょろり
唐揚げももちろんあります、先月だったかおでんもありました🙆あとはサーモンのシチュー、レバー煮こみ、サラダ系etc...生のお野菜はないので、全て一回火を通します🙆✨
- 3月2日
-
ひなち
色々とレパートリーありがとうございます!!今後参考にさせて頂きます( ^ω^)- 3月3日
ひなち
返信遅れてすいません( ・ᴗ・̥̥̥ )
トーストって焼いてから一口サイズに切ってあげてますか??
うちの子ほうれん草好きなので
作ってみます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
namihey★
最初は焼いた後に小さく切ってました(^O^
最近は手でざっくり、ちぎってあげてますっ
成長に合わせてサイズは変えたらいいと思います(≧◡≦)
ひなち
ありがとうございます(•ㅂ•)/
いつくらいからざっくりの大きさ食べるようになりましたか??